» 雇用

非正規労働者のメーデー 「アベノミクスから雇用を守れ」

 きょうは5月1日、メーデー。大労組による中央メーデーが華々しく催される陰で、非正規労働者のユニオンが労働条件の改善を求める街宣活動を都内各所で繰り広げた。  全労働者の3割強にあたる1,887万人を非正規労働者が占める …
続きを読む»

「働く者が損をする」安倍政権の労働法制緩和に注意を呼びかけるチラシ。=写真:田中龍作=
, , , , , , , ,

日本IBMロックアウト裁判 ― 安倍政権が目論む解雇自由化の先駆け

 TPPのお膳立てとして安倍政権が目論む解雇規制の緩和。その先駆けとなる解雇事件をめぐる裁判の3回目の口頭弁論が15日、東京地裁で行われた。事件の舞台はグローバル企業の代表格で米国に総本山があるIBMだ。  日本IBMは …
続きを読む»

日本IBM本社。従業員1万4千人の巨大企業だけにリストラも凄まじい。=中央区日本橋箱崎 写真:田中龍作=
, , , , ,

雇止めに泣く労働者 「偽装請負の時は無期限で働けたのに」

 4月1日、改正労働契約法が施行された。これにより、同一の使用者(会社)との間で有期労働契約が5年を超えて反復更新した場合、労働者の申し込みにより無期労働契約となる。  無期労働契約とは期間の定めのない雇用である。業績が …
続きを読む»

雇止めが吹き荒れていることもあり、労働者や組合関係者で会場は満席になった。=8日夕、日本弁護士会館 写真:田中撮影=
, , , , , ,

大学で吹き荒れる「雇止め」の嵐 法改正のトバッチリ

 「新自由主義」と「成果主義」と「労働力の流動化」。米国流の強欲資本主義が日本の大学で猛威をふるっている。雇用不安にさらされる大学の非常勤教職員たちがきょう、国会内で雇用の安定を求める集会を開いた。  組合によれば非常勤 …
続きを読む»

「先行きの見えない中、学位をあきらめたり就職したりして先輩後輩が去っていく。若手をないがしろにして日本の研究は発展しない」と語る現役大学院生。=28日、参院会館 写真:田中撮影=
, , , , , , , ,

東京メトロの売店員がスト 「定年廃止しろ」 死ぬまで働くしかない非正規労働者

 東京メトロの売店で働く非正規労働者6人がきょう、「65歳定年制の廃止」などを求めてストライキを打った。  私たちが地下鉄の待ち時間、夕刊紙・週刊誌やガム・チョコレートなどを買い求めている東京メトロの売店。「メトロコマー …
続きを読む»

直接の雇い主であるメトロコマースに団体交渉を求める非正規社員の販売員。=18日、台東区 写真:田中撮影=
, , , , , ,

母親たちが官邸に要請 「認可保育所を増やして」

 我が子を認可保育所に預かってもらえない母親たちが、行政不服審査法(※)に基づく異議申立てをする。先月の杉並区、足立区に続いて、明日(7日)は大田区と渋谷区の母親たちが区役所に異議申立て書を提出する予定だ。  母親たちは …
続きを読む»

「認可保育所不足」に復職を阻まれる彼女たちの表情は一様に険しかった。        =6日、首相官邸前(後ろは国会記者会館) 写真:田中撮影=
, , ,

「雇止め」されないために

 年度終わりの3月は「雇止め」が横行する季節だ。「契約終了」を口実にした首切りに非正規労働者たちは怯える。「不当解雇に納得がいかない」…ユニオンには相談が相次ぐ。“総本山”の全国ユニオンは昨日と今日の2日間、「雇止めホッ …
続きを読む»

ユニオンに相談に訪れた派遣社員(後ろ姿)。=3日、渋谷区代々木 写真:田中撮影=
, , , , ,

「認可保育所増やせ」 都内で相次ぐ母親たちの異議申立て

 「子どもを預けて働きたいのに…」。認可保育所への入所を希望したが承認されなかった足立区の母親たちが、きょう、区役所を訪れ行政不服審査法(※)に基づく不服申立てをした。  再開発が進み人口が急増する都会の自治体では、認可 …
続きを読む»

母親たちはツイッターなどで呼びかけ合い区役所に集合した。=28日、足立区役所 写真:田中撮影=
, , , ,

雨空の新宿に響く 「私たちは就活の奴隷じゃない」

 就職できない、できても非正規やブラック企業だったりする。「氷河期」などという表現では済まされないのが、大学生の就職事情だ。  大学生の就職率は63・9%(文科省調べ、2012年8月速報値)。うち3・9%は非正規社員だ。 …
続きを読む»

リクルート姿の学生たちは荒縄で体をしばりつけた。「就活したらブラック企業だった」のプラカードも。=23日午後、新宿。写真:田中撮影=
, ,

過労死防止基本法の制定をー 遺族「失くした命は2度と戻ってこない」

 組織による緩やかな殺人ともいえる過労死。労災認定されなければ、一家の大黒柱を突然失くした家族は塗炭の苦しみを味わう。手塩にかけた子供を失った親の心痛は計り知れない。  厚労省の統計によれば、過労自殺も含めた過労死の労災 …
続きを読む»

過労死した父親は産婦人科医だった。当時6歳だった娘は父と同じ医師を目指す医大生だ。「体調不良で休んでも周りから批判されない社会を作っていくことが大切」と訴えた。=6日午後、衆院会館。写真:諏訪京撮影=
, , , ,