» 経済

保健師の遺言「医療は恵まれない人々のためにある」

亡き母は保健所の保健師だった。無医村地区や生活保護世帯など医療の光が当たらない所に健康診断に出かけていた。半世紀も前のことなので今、保健師の守備範囲がどうなっているのかは、分からない。 田中が小学校5年生の頃だったか。新 …
続きを読む»

トイレに立つ力も無くなった女房は、大小便を垂れ流すようになった

「風邪ひいたみたい」。女房がさも嫌そうな調子で言った。2日夕方のことだ。 喘息持ちの彼女は風邪をひくと激しく咳き込むようになる。案の定、翌3日朝から咳き込むようになった。 いつもと違うのは、瞬間的に呼吸が止まるような咳き …
続きを読む»

やがて労働者がチーズを買えなくなる国、日本

 「賃上げを実現します」。岸田首相の豪語もむなしく、実質賃金が24ヵ月連続でマイナスとなった。  これは日本政府がインフレをコントロールできないことを示している。統治能力に疑問符がつく状態だ。  労働者の最低賃金でチーズ …
続きを読む»

【パンの日】「3割引き」思い切り買えます

 容赦なく押し寄せる物価高の波をかぶり、庶民はあの手この手で生活防衛する。庶民生活に欠くことのできないスーパーなどは、痒い所に手が届くようなサービスを展開する。  都内のあるスーパーでは毎週水曜日がパンの「安売りデー」だ …
続きを読む»

「3月1日から値上げ」ではない ずっと前からだ

 2月最終日のきょう。明日から3月、食品値上げ・・・で始まる記事がマスコミに溢れている。「あれっ?どこかで見たぞ」既視感があった。  あす3月1日出荷分からお菓子や冷凍食品など728品目が値上げされるというのだ。  とこ …
続きを読む»

インスタント・ラーメンが食べられなくなる日

 『サッポロ一番みそラーメン』は、中途半端な店のラーメンより美味い。半世紀以上にわたって人々に親しまれてきただけのことはある。  定価は5食入りで500円超。庶民には高嶺の花だ。女房がスーパーでサンキュパッ(398円)で …
続きを読む»

値上げ時代、何を食べて生きのびるか

 インスタントラーメンの主力製品がまた値上がりした。  先週くらいまでは店頭に並ぶ5食の袋めんが税抜き価格400円台後半だったのだが、昨日確認したら税抜き539円と遂に500円の大台に乗ったのである。  帝国データバンク …
続きを読む»

台所直撃 7月1日から 砂糖と塩、大幅値上げ 

 6月も終盤を迎え、梅仕事と果実酒の季節が終わろうとしている。  スーパーの店頭に並んでいた青梅や赤紫蘇、ラッキョウや新ショウガが姿を消し始めたのだ。  毎年、この季節になるとスーパーの野菜売り場にホワイトリカーや酢、氷 …
続きを読む»

41年ぶり食品値上げ 野菜100円市が庶民を救う?

 そこは駅に直結しているとはいえ、普通の中型スーパーだ。100均や100円コンビニではない。  だが、週に2回、月曜日と金曜日には野菜に限ってだが、100円になる。もうかれこれ15年くらいは続いている。  スーパーの入り …
続きを読む»

週替わりで値上がりする物価 もう革命しかないのか

 日本がまだデフレと言われていた頃、「ガリガリ君」アイスを10円値上げするためにメーカーは理由を説明するためのCMを打った。高田渡の『値上げの歌』をバックに流すほどの凝りようだった。  子どもの駄菓子「うまい棒」も昨年4 …
続きを読む»