» 皇室

権力監視がなければ、緑はなぎ倒される

 権力者と結託した開発業者が東京の風景を破壊しつつある。  警鐘を鳴らさなくてはならないマスコミは見て見ぬふりだ。報道したとしてもサッと撫でるだけ。開発計画の急所は突かない。  新聞は全面広告で買収され、テレビはラグビー …
続きを読む»

車両襲撃 伸長する「れいわ」へのテロ

 1日、次期衆院選に大阪1区から立候補予定の八幡愛氏(れいわ新選組)の車両が、大阪市内で何者かに襲われ、後部窓ガラスが粉々に割れた。  幸い八幡氏は乗車しておらず、スタッフにもケガはなかった。大阪府警は器物損壊の疑いで捜 …
続きを読む»

日比谷公園、無残

 日本初の西洋式庭園として1903年(明治36年)に開園した日比谷公園(16㌶)。高層ビルが林立し、人々が窒息しそうな都心にあって、開放的な空間を提供してくれていた。  再開発の餌食になっていると知ってから、田中は警戒の …
続きを読む»

殺気張りつめる れいわ増税反対デモ 

 れいわ新選組の「増税反対デモ」が今日30日夕、渋谷であった。  田中は40年余りのジャーナリスト生活で数多くのデモを見てきたが、日本国内においては、これほど殺気が張りつめたデモは見たことがない。  物価高に加えて増税。 …
続きを読む»

【外苑伐採】 三井不動産が住民説明会 「イコモスの警告があっても何が何でも進めるのか」

 巨大な再開発のために外苑の森を伐採する三井不動産の住民説明会が、きょう28日、地元の新宿区であった。  これまでの説明会は対象が外苑の境界線から380m以内の居住者に限られていたが、今回は地元町会の要望で開催されたため …
続きを読む»

田中龍作ジャーナルが危機的な状況にあります

 安倍晋三氏が日本を破壊したと言われています。確かにその通りですが、安倍氏を持ち上げて甘い汁を吸ってきた記者クラブメディアも同罪です。  田中龍作ジャーナルは、そんな新聞テレビと一線を画し、安倍政権を追及してきました。 …
続きを読む»

恐怖の2択迫るインボイス 「生活できなくなる」or「仕事が来なくなる」

 これほど過酷な重税があるだろうか。年商1千万円以下の個人事業者に課税する「インボイス制度」である。  酷税の実施が1週間後(10月1日)に迫ったきょう25日、首相官邸周辺でインボイスに反対する集会があった。参加者は官邸 …
続きを読む»

正社員34歳、食料配布でしのぐ生活

 東池袋公園でNPO法人TENOHASIによる食料配布があった。きょうも配布開始時刻より1~2時間前から長蛇の列ができた。先頭は午後3時半ごろから来ている。  用意していた530食は35分間ではけ、弁当にありつけなかった …
続きを読む»

【外苑伐採】イコモスのアラートが出ても着々と進む工事

 神宮外苑の最もデリケートな「建国記念文庫の森」にユンボが入っていたのを田中がカメラに収めたのが、16日のことだった。  それから6日後のきょう22日、森を覗いたところユンボは16日の場所にはなかった。森の奥深くにまで入 …
続きを読む»

イコモス理事「外苑という防波堤が壊れると故郷が粉々になる」

 またしても外圧頼みとなった。数十年もの間タブーだったジャニーズの性加害は、BBCが報道し、被害当事者が日本外国特派員協会(FCCJ)で記者会見したことで、初めて火がついた。  都心にあって深々とした緑地帯となっている神 …
続きを読む»