東電福島第一原発から高濃度の放射能汚染水が海に流れ出している問題で、事態を重く見た原子力規制委員会はあす(2日)、第一回目のワーキンググループ会合を開き、抜本的な対策について協議を始める。 東電の説明を総合すると、汚 …
続きを読む»
「東電」タグアーカイブ
【福島原発・汚染水問題】 田中委員長「深刻で切迫している」 水俣超える海洋汚染か
ここがヘンだよ、日本の原発報道 ドイツ人研究者との対談
筆者はドイツの研究者から3・11後の「原発報道」についてインタビューを受けた。彼は拙サイトを読んでくれているという。せっかくの機会なので海外の研究者がなぜ日本の原発報道に興味を持ったか、相互インタビューを試みた。ここに …
続きを読む»
原発事故、刑事告訴からほぼ1年 福島住民「検察は何をしてるんだ?」
福島第一原発が爆発事故を起こしたのは安全管理を怠ったためだとして、地元住民たちが東電の旧・現経営陣と政府の役人を業務上過失致死傷の罪で検察庁に刑事告訴して、ほぼ1年が経つ。(2012年6月11日、告訴) 原告団はこの …
続きを読む»
福島原発原告団 地検に「強制捜査」要請 チェルノ事故から27年目の日に
27年前のきょう(4月26日)、ソ連のウクライナ共和国で世界を震撼させる事故が起きた。チェルノブイリ原子力発電所4号機がメルトダウンし、ウクライナのみならず、陸続きの近隣諸国を放射能で汚染したのである。 チェルノ …
続きを読む»
ドケチ東電 「自主的避難等対象区域」外の住民に和解金
遅々として進まない東京電力の原発事故補償。なかでも「自主的避難等対象区域」の外の住民への補償は最も後回しにされてきた。 だが原子力損害賠償紛争解決センターの仲介により、対象区域外にあたる白河市から札幌市に自主避難した …
続きを読む»
東電ダダ漏れ止まらず、行き場を失う汚染水 タンク残容量わずか
東電のドタバタ劇は見ていて背筋が寒くなる。地下貯水槽から汚染水の漏出事故が相次ぐ福島第一原発で、2号水槽から1号水槽に汚染水を移したところ、今度はその1号水槽から汚染水が漏れ出した。 そもそも地下水槽は、地上 …
続きを読む»
【追記】 東電・汚染水漏れ 朝令暮改の安全対策
安全対策を朝令暮改されると、不安このうえなくなる。福島第一原発の地下貯水槽から放射能汚染水が漏れ出した事故をめぐって、東電はきょう午前中の記者会見で“3号水槽の汚染水は他の水槽に移送しない”との方針を示していた。 と …
続きを読む»
また地下貯水槽から放射能汚染水漏れ 無間地獄の福島原発
汚染水漏出の無間地獄が始まった。地下貯水槽から放射能汚染水の漏出事故があったばかりの東電福島第一原発で、今度は別の貯水槽から汚染水が漏れ出していることが分かった。さらに驚くのは、その貯水槽の汚染水を他の水槽に移さな …
続きを読む»
福島原発 地下貯水槽から汚染水ダダ漏れ 地下水脈で海洋へ
福島第一原発の原子炉建屋から出た処理後の汚染水を貯蔵していた地下貯水槽からストロンチウムなどの放射性物質が地中に漏れ出していたことが4日、わかった。東電が記者会見したのは、きょう(6日)未明だった。 放射性物質漏えい …
続きを読む»