福島第一原発からの汚染水流出で打つ手なしの東電。原子力規制委員会の田中俊一委員長がきょう、東電の廣瀬直己社長を原子力規制庁に呼び事情を聞いた。面談は『非公開』だった。 約1時間の面談後、廣瀬社長と原子力規制庁の池田克 …
続きを読む»
「東電」タグアーカイブ
【東電と規制庁】 汚染水問題で非公開面談、柏崎刈羽原発の再稼働には触れず?
【新潟発】 報道とは裏腹、泉田知事の真意 「再稼働に向けてGOとはとれない」
柏崎刈羽原発再稼働の前提となる新安全基準を満たすため東電の廣瀬直己社長は先月25日、新潟県を訪れ泉田裕彦知事にベントフィルター設置の事前了解(※)を求めた。泉田知事は、翌日、条件付きで設置を了解した。 社長訪問の後の …
続きを読む»
【汚染水】 規制庁長官 「柏崎刈羽原発の安全管理ができるのか?」
福島第一原子力発電所からの汚染水漏えい事故で、原子力規制庁はきょう、説明を求めるため東電の廣瀬直己社長らを呼んだ。 池田克彦長官は「初歩的な確認の不足。東電の現場管理能力が著しく不足していると言わざるを得ない」と厳し …
続きを読む»
「新○県知事、逮捕」 現職官僚・告発小説のリアル
現役キャリア官僚が書いたとされる『原発ホワイトアウト』(著・若杉冽=講談社)が話題を呼んでいる。サブタイトルは「原発はまた必ず爆発する」。 原発という甘い蜜に群がる経産省、電力業界、政界の内情が赤裸だ。さすが「権力の …
続きを読む»
東電・柏崎刈羽原発 シナリオ通りの安全審査申請
ついに真打が登場した。東京電力はけさ、柏崎刈羽原発6、7号機の再稼働に向けた安全審査を原子力規制庁に申請した。柏崎刈羽原発は事故を起こした福島第一原発と同じ沸騰水型(BWR)。沸騰水型の安全審査申請は初めてだ。 四国 …
続きを読む»
泉田知事に何があったのか 「特捜部がターゲットに」報道も
背景に何があったのだろうか? 新潟県の泉田裕彦知事がきょう午後、柏崎刈羽原発6、7号機をめぐり東電が原子力規制委員会に提出する安全審査申請を条件付きで容認することを明らかにした。 安全審査申請は再稼働の前提となる …
続きを読む»
【新潟発】 廣瀬・泉田会談 「急ぎますか?」「ぜひ」
柏崎刈羽原発の再稼働を急ぐ東電の廣瀬直己社長がきょう新潟県を訪れ、泉田裕彦知事と面談した。廣瀬社長はベントフィルター設置の事前了解(※)を求めた。再稼働の前提となる新安全基準を満たすためである。 「東京電力という …
続きを読む»
汚染水問題が事件に 福島住民、東電経営陣を公害罪で刑事告発
「“あれは事故だ”は言い訳にならない」。放射能汚染水を海にタレ流し続ける東電と東電経営陣を、福島の住民がきょう、公害罪違反で福島県警に告発した。 告発されたのは(被告は)勝俣恒久会長、武藤栄副社長(いずれも事故当時) …
続きを読む»
田中委員長「汚染水放出やむなし」 村田元大使「日本だけでは解決できない」
原子力規制委員会の田中俊一委員長がきょう、日本外国特派員協会で記者会見を持った。田中委員長は「汚染水の放出もやむなし」とする持論を繰り返した。こうしたなか、元スイス大使の村田光平氏が「一国家だけでは解決できないことを世 …
続きを読む»