» シリア

【シリア発】アサドの化学兵器とプーチンのクリミア侵攻

ダマスカス郊外に行くと一望瓦礫野原が広がる。唖然とする。「イスラエルだってここまでしないだろう」と。 アサドの政府軍とロシアとヒズボッラーがこの地域に猛爆撃を加えたのは、反体制派の拠点になっていたからだ。 首都を死守した …
続きを読む»

【シリア発】国民の10人に9人が貧困

田中は14年間にわたって続いた米国の経済制裁が一昨日、解除されたばかりのシリアに入った。 「国民の10人に9人が貧困。人口の70%が人道支援を必要としている」(国連広報センター・2023年)。凄まじいまでに貧しい国である …
続きを読む»

「CAになりたい」アフガンの少女は言った

アサド政権が倒れ、シリアの首都ダマスカスでは人々が喜びを爆発させている。恐怖に怯えずに毎日が暮らせる。親族友人がサイドナヤ刑務所に連行されることもない。 今から23年前、タリバン政権が崩壊した直後のアフガニスタンの首都カ …
続きを読む»

イスラエルのシリア侵攻 次はどうなる

さすがはイスラエルだ。8日、ダマスカスが陥落するとイスラエル軍は間髪を入れず、シリア領内に向けて侵攻した。 ゴラン高原とシリアとの間に設けてある国連の緩衝地帯からシリア領土に踏み込んだのである。イスラエル軍自らが認めてい …
続きを読む»

「シリア崩壊」は最初から米国とイスラエルの筋書きがあったわけではない

「シリア崩壊の筋書きはアメリカとイスラエルが書いた」とする趣旨の珍説がSNS上で目につく。元国会議員のブンカジンまでもが同調するありさまだ。 誤解なきよう。イスラエルのレバノン侵攻の経緯はこうだ― 2023年10月、イス …
続きを読む»

安田純平さんを自由に

 きょうほど記事にしてよいものかどうか、悩んだことはない。  平和団体が今夕、シリアで反政府武装勢力に拘束されている、フリージャーナリスト・安田純平さんの解放を求める集会を官邸前で開いた。  安田さんに近いジャーナリスト …
続きを読む»

安田氏は軍事に詳しいが、アラブの民の目線から取材報道を続けている。=6日午後6時ごろ、官邸前 撮影:筆者=

IS人質事件、官邸の失態隠し ヨルダン人弁護士の入国拒否

 安倍官邸はどこまで姑息なのか。人質事件の全容が明るみに出れば、世界に恥をさらすことになるだろう。  後藤健二さんの遺骨の返還をめぐってISとの間で交渉にあたってきたヨルダンの弁護士が、日本政府から入国を拒否されているこ …
続きを読む»

日本政府が交渉を依頼したとしているマクデシィ師(左端)。右隣はムーサ弁護士。=3月、アンマン 写真:一水会提供=

後藤さんの遺骨奪還交渉 ヨルダン人弁護士、来週にも来日

 シリアで処刑された後藤健二さんの遺骨の奪還を求めてIS(イスラム国)との間で交渉にあたっているヨルダンのムーサ・アブダラット弁護士が来週早々にも来日する予定だ。  3月にヨルダンを訪問し同弁護士に奪還交渉を依頼した一水 …
続きを読む»

後藤さんの母・順子さんと木村三浩代表。遺骨が返還されれば共に周辺国に向かう。=8日夕、高田馬場 写真:筆者=

「国民はテロとの戦いをする気はない」 後藤さん、湯川さん追悼集会

 イスラム国による湯川遙菜さんの殺害が明らかになって15日が経つ。後藤健二さんはちょうど1週間だ。  今夕、札幌、仙台、東京、京都、福岡など全国各地で2人を追悼する集会が開かれた。  渋谷のハチ公前にはプラカードや花束を …
続きを読む»

「I am Kenji」「I am Haruna」。二人の霊が迫って来るようだった。=8日夕、渋谷 写真:筆者=

【イスラム国人質事件】 安倍さん、「憎悪の連鎖にしてはいけない」

 人質事件は最悪の展開となった。後藤さんの死を悼み、今回の事件を呼び込んだ安倍首相に抗議する人々がきょう午後、官邸前に集まった。  「救えた命を救わなかった」「後藤さん、湯川さんを殺害したテロリストに手を貸したのは安倍だ …
続きを読む»

プラカード(手前)を持つ男性は「(後藤さん殺害は)安倍首相による未必の故意だ」と語った。=1日午後、永田町 写真:山本宏樹=