» 政治

ネトウヨが社会の真ん中に躍り出る日?

 「新社会運動にキレイゴトごとは一切不要・10月4日15時突撃。場所:経産省テント村前」―  「行動する保守運動(在特会系)」のカレンダー上で襲撃予告したメンバーはその通りにやって来た。  メンバーの中心人物はこれまでに …
続きを読む»

路上からの民主主義 香港と国会前を結ぶもの 

   香港島の中心街金鐘(アドミラルティ)は人の波で埋まっていた。幹線道路にはテントが並び市民が占拠を続ける。  政府庁舎の出入口が塞がれているため、行政の機能もマヒしていた。  中国全人代が押し付けた選挙制度の改悪に反 …
続きを読む»

周永康・大学生聯会事務局長の一言一句に参加者は歓声をあげた。=昨年10月、香港 写真:筆者=

「民共合作」学生が背中押す

 「野党はガンバレ」「野党は共闘」。安保法案のインチキ強行採決から早や一週間余り。学生たちのコールが変わった。  彼らは政治に敏感だ。コールは腰の重い野党指導者に向けられているようにも聞こえた。  共産党の志位委員長が民 …
続きを読む»

小池晃副委員長(共産党)と近藤昭一議員(民主)。「民共合作」に向けた秘策を練っているのだろうか。=27日、名古屋駅西口 写真:筆者=

山本太郎議員、永田町最大のタブーを追及 シラを切る政府

 多くの人が知っているが誰も怖くて言えなかったことを、あの男が口にしてしまった。それも国会という公の場で。  この国の政策はアメリカの対日要求に沿って決められているのではないか ― 山本太郎議員がきょうの安保特委でこう追 …
続きを読む»

「(アーミテージ報告の)リクエスト通りではないか」。追及する山本議員。=19日、参院安保特委 写真:山本太郎事務所=

【新国立競技場】「森喜朗古墳」どうしても削れない予算と敷地 

 「『敷地や周辺については白紙にしない、見直さない』と政府は言ってる・・・」。  安倍首相が「ゼロベースで見直す」と豪語したのにもかかわらず、新国立競技場の敷地面積は、当初の計画と変わらないこと(田中龍作ジャーナル既報) …
続きを読む»

森喜朗元首相。東京オリンピックは結局この人の言う通りになる。=都内 写真:筆者=

【新国立競技場】安倍首相「白紙撤回」は大ウソだった

 安倍首相が「白紙撤回」の大見得を切った新国立競技場。ところが敷地面積は超巨大なままであることが、『田中龍作ジャーナル』の取材で分かった。  総工費が2,520億円にまで膨らんだ新国立競技場の建設計画を安倍晋三首相が「ゼ …
続きを読む»

新競技場の敷地となる明治公園では重機がせわしなく動き、ダンプカーが頻繁に出入りしていた。=31日午前、写真:筆者=

【新国立競技場】「森喜朗古墳」2,520億円のたくらみ

 2,520億円にまで膨らんだ新国立競技場の建設費用。別名「森喜朗古墳」は何故こんなにまで高くなったのか?  その理由と経緯が明らかになった ―  経緯から話そう。「国立競技場将来構想有識者会議」なるものが2012年3月 …
続きを読む»

1億2千万人の個人情報を危険にさらすマイナンバー 

 年金システムよりもさらにズサンな管理のもとに1億2千万人の個人情報が置かれようとしている。  「共通番号いらないネット」が現在国会で審議中の「番号利用拡大法案」の廃案などを求める記者会見をきょう、国会内で開いた。  上 …
続きを読む»

一つの番号に全ての個人情報がヒモ付けられる。政府が描く2020年「マイナンバー活用ロードマップ」(写真)には、教員免許、医師免許、学歴、戸籍制度の見直し、在外邦人のネット投票、果ては生体認証までが登場する。=8日、衆院会館 写真:筆者=

日本年金機構を聴取 安倍・塩崎の隠ぺい破たん

 老後の命綱が再び死線をさまようのか。日本年金機構の個人情報漏えい事件は、全容の解明が急がれる。だが明るみに出ているのは氷山の一角のようだ。  民主党の山井和則議員らが、きょう、日本年金機構(杉並区高井戸)に乗り込んだ。 …
続きを読む»

「年金機構から公式説明が1枚も出ていない」。不信感を露わにする山井議員。=4日、日本年金機構 写真:筆者=

炎上国会 マッチョな一郎・タロー見参

   格闘技アニメのポスターではない。炎上する国会議事堂をバックに2人のマッチョが、「あなたの生活を守る」と雄叫びをあげる。  「生活の党と山本太郎となかまたち」の最新ポスターだ。山本太郎事務所が公募作品の中から選んだ。 …
続きを読む»

山本共同代表は最新ポスターを早く発表したくてウズウズしていたという。=19日、参院会館 写真:筆者=