» ジャーナリズム

第5弾・大手メディアの世論調査を疑え~政策の当事者が酷評でも

小沢氏が政策を語ると節目節目で大きな拍手が起きたが、菅氏の場合まばらだった(4日、新宿西口。写真:筆者撮影)  民主党代表選挙をめぐる新聞・テレビの世論調査が、ネットや国民の生の声と乖離していることを拙稿で繰り返し指摘し …
続きを読む»

菅VS小沢 オープン度は「どっちもドッチ」

民主党の記者会見場(党本部=永田町=写真:筆者撮影)  菅氏本人と陣営が二言目には「クリーンでオープンな政治」と言う。クリーンはともかく、「オープン」については首を傾げる。菅内閣発足以来、鳩山前政権が約束した記者会見のフ …
続きを読む»

第4弾・大手メディアの世論調査を疑え~街頭での支持は逆

菅、小沢両候補本人が登場するとあって新宿西口は聴衆で溢れかえった(4日、JR新宿西口。:筆者撮影)  党内最大勢力を率いる前幹事長と現首相の白熱した戦いが続く民主党代表選挙。菅、小沢の両候補は告示後初のウィークエンドとな …
続きを読む»

民主党代表選挙、大手メディアは公平に伝えよ

菅、小沢両氏の共同記者会見。500人を超える報道陣が詰めかけた(1日、都内のホテルで。:筆者撮影)  民主党代表選挙が白熱している。小泉首相退陣以降続いた自民党総裁選挙は、勝負がついているにもかかわらず、注目を集めたいが …
続きを読む»

第3弾・大手メディアの世論調査を疑え~「対決回避」囃し立て

女性議員に迎えられ満面の笑みで記者会見場に登場した小沢前幹事長(31日、民主党本部。写真:筆者撮影)  新聞・テレビの前で「挙党一致で…」を繰り返し党内世論を味方につけようとした菅直人首相の努力は空振りに終わった。  「 …
続きを読む»

第2弾・大手メディアの世論調査を疑え~「政権にゲタを履かせる」

 民主党の代表選挙に出馬する小沢前幹事長をめぐって大手メディアは「小沢氏は『政治とカネ』について説明責任がある」と大合唱を繰り広げている。マスコミの内実を知る者としては可笑しくて仕方がない。「目くそ鼻くそ」とはこのことだ …
続きを読む»

大手メディアの世論調査を疑え

幹事長当時の小沢一郎氏(民主党本部。写真:筆者撮影)  「7割が菅氏の続投を支持している」「小沢氏は世論と戦わなくてはならない」…… 民主党の代表選をめぐる大手マスコミの論調はこんな具合だ。大方の国民が『民主党の代表には …
続きを読む»

靖国参拝の元陸軍情報部員 「平和は戦友たちのおかげ」

陸軍中野学校の教育を受けた八児さんは85歳という高齢にも関わらず言葉も論理も明快だった(15日、靖国神社で。写真:筆者撮影)  65回目となる「終戦の日」の靖国神社――。日の丸を掲げて行進する右翼団体、特攻服に身を固め記 …
続きを読む»

勝ち星も年寄り株もタニマチとの付き合い~角界のゴッツァン体質 

両国国技館。広大な土地も巨大な建物も無税。財団法人なるがゆえの特権だ【写真:筆者撮影】  相撲協会の不祥事が明るみに出る度に、同じテレビ番組で一緒に仕事をした元関脇を思い出す。身長190センチ余りの恵まれた体躯とずば抜け …
続きを読む»

「ギャラを払え」 フリー記者・編集者らがデモ

待遇の改善を求めてデモに出発するフリーの記者、カメラマンたち(25日夕、西神田公園。撮影:筆者)  「このままでは食べてゆけなくなる」。危機感を募らせるフリーランスの編集者、ライター、カメラマンらが25日、神田神保町の書 …
続きを読む»