» 選挙

「山本太郎現象」ではなかった かつての自民党さながら、れいわの強さ支えるポスター貼り

 れいわの強さはキメ細かで地道で豊富な運動にあった。それは中選挙区制の頃の自民党を彷彿とさせる。「山本太郎現象」などという言葉でくくれる上っ面の流行ではないのだ。  れいわの東北6県遊説ツアー。最終日のきょうは福島県郡山 …
続きを読む»

山本太郎代表。「私たちの議席が増えなくても消費税5%になって、世の中景気良くなって人々の生活が引き上げられる方が優先順位高くないですか?」と訴えた。=16日、郡山駅前 撮影:田中龍作=

山本太郎が一推しする吉田みな子は「れいわスタイル」で選挙を戦う

 「海老名の市議選に出てる吉田みな子(いちごの会)は、れいわの公認でも、推薦、支持でもないのに、どうして山本太郎が応援に行くんだよ?」  選挙にかけては本邦一、二を争うほど詳しいジャーナリストから問われた。田中も釈然とし …
続きを読む»

吉田候補の政策チラシは飛ぶように はけて 行った。=5日夕、海老名駅前 撮影:田中龍作=

山本太郎が総理になった時「貧乏人が死なずにすむ政治」が始まる

 「こんなに貧乏するんだったら死んだ方がマシよ」。田中は女房に泣かれたことがある。貧乏は悲惨だ。  知人の非正規労働者(店員20代)は、手取りが十数万円。当然、貯金はない。生活は綱渡りだ。家賃の催促に怯えながら暮らす。払 …
続きを読む»

「あなたの生活を苦しくしている張本人ですよ。あなたから奪い続けている張本人ですよ」。小泉・竹中政治を糾弾する時、山本太郎は鬼の形相となる。=5月29日夕、北千住 撮影:田中龍作=

市民がコントロールできる政治始まる 

 山本太郎は自分の議席と引き換えに重度障がい者と難病ALS患者を国会に送り込んだ。  当事者抜きで当事者の施策を決めていた、この国の政治に風穴を開けたのである。  公職選挙法上の政党構成要件にあたる得票総数の2%を満たし …
続きを読む»

国会議員となる木村英子さんと記者会見する山本太郎。=21日、れいわ開票センター 撮影:田中龍作=

「れいわ」が3議席以上獲ったら政界再編成となる

 参院選公示日から4日前のことだった。田中は複数のメディアから得た情勢分析として山本太郎本人にこう告げた。「東京選挙だと当選するが、比例だと危ない」と。  山本は数字を挙げてそれを否定したうえで、決然と言った。「マスコミ …
続きを読む»

山本太郎が到着すると会場は「タロー」「タロー」の合唱となった。=20日午後6時49分、撮影:田中龍作=

「れいわ」が国民民主を1票でも上回ったら、連合は無力化する

 「れいわ」を黙殺し続けてきたマスコミも、いよいよ無視できなくなってきた。  マスコミの情勢分析で、「れいわ」の獲得議席は、これまで1議席と見られていたが、一部のメディアでは上方修正した。修正後の数字は2~3議席。  そ …
続きを読む»

マスコミが黙殺するなかSNSが「れいわ」にとって頼みの綱となっている。=19日、新橋駅前 撮影:田中龍作=

【れいわ仙台発】母親「子どもの未来がない、太郎さんに国を立て直してほしい」

 山本太郎の街宣には政治に取り残された人々が詰めかけてくる。それが分厚い層となっていることに、既成政党もマスコミも気づいていない。  17日たそがれ時の仙台駅前。最前列で腰を下ろして演説に耳を傾ける2組の親子がいた。   …
続きを読む»

今の調子で国の破壊が進めば、この子たちの未来はない。=17日、仙台駅前 撮影:田中龍作=

【れいわ札幌発】「どんな酷い政治をしても自民が勝つので諦めていたが、太郎が出てきた」

 16日、札幌駅前。山本太郎の街頭演説が始まる1時間も前から会場にたたずむ夫婦(50代)がいた。旭川から特急列車で1時間30分かけてやって来たという。  「どんな酷い政治をしても選挙になれば自民党は勝つ。今度もそうなると …
続きを読む»

きょうも聴衆の最後列が見えなかった。=16日夕、札幌駅前 撮影:田中龍作=

れいわ野原候補、学会総本部前で「池田先生の教えに立ち返れ」と叫ぶ

 創価学会の聖地に三色旗が翻った。反旗の三色旗が。  「現在の公明党、それを支配する創価学会に池田先生の平和思想はあるのでしょうか?」  「日蓮仏法の真髄は師弟不二にあります。師匠の思いをどれだけ自分の思いとして行動でき …
続きを読む»

自民大臣経験者が山本太郎に激励のTEL 「頑張ってくれ」

 自民党の大臣経験者にして現役の国会議員が12日、れいわ新選組の選挙事務所に電話を掛けてきて、山本太郎を激励した。「頑張ってくれ」と。山本本人がこの日の街宣で明らかにした。  感想を聞くと、山本は「グッと来た」と言って声 …
続きを読む»

「山本太郎現象」をメディアも無視できなくなった。12日には初の囲み取材が行われた。当然、官邸へも取材メモがあがる。=12日夜、品川 撮影:田中龍作=