» 皇室

ダイブは山本太郎のスタンドプレーではなかった

 「体を張ってでも悪法を阻止する」と訴えていた山本太郎が、廃案に向けて本当に体を張った。  8日午前、参院法務委員会で死刑ボタンを押すともいわれる出入国管理法の強行採決が行われようとしていた時だった。  自民党議員たちが …
続きを読む»

【入管法改悪】集会を小ぢんまりと見せるためやっきとなる警察

 死刑執行のボタンを押すと指摘される出入国管理法改悪。自民党は今週中にも法案を可決成立させる構えだ。  何としてでも採決を阻止しようという市民や野党議員がきょう7日夕方、国会前で集会を開いた。  冒頭、難民認定申請者の現 …
続きを読む»

入管という名の特高警察

 強制送還を拒否する外国人を入管職員が拷問に掛ける映像が、大橋毅弁護士から記者団に提供された。同弁護士が入管に開示請求をかけ、裁判所が証拠保全命令を出したのである。  最初から犯罪者扱いである。戦前戦中に思想犯と疑いを持 …
続きを読む»

食べていけない人、住めない人が増えていく

 物価高で低所得者はさらに食えなくなってきた。東池袋公園でNPO法人TENOHASIが行っている炊き出しに、最多の604人が並んだ。用意していた580食を上回る人数だった。先月27日のことだ。  食えなくなり、次に家賃が …
続きを読む»

「品位のない自民党と諦めの野党がこの国を壊してきた」

 日本という国の破壊が目も止まらぬほどの速さで進む。社会の常識に連日、死刑宣告が下されているのだ。  60年を過ぎた原子炉の使用を可能にする原発GX法案が31日、可決成立した。  40年でも老朽原子炉と言われ劣化の危険性 …
続きを読む»

入管法改悪大詰め 難民申請者「ここで自殺する」

 この国の政府は人の命を何だと思っているのだろうか。  3回目以降の難民申請者を本国に強制送還できるようにする入管難民法の改悪法案が、あさって1日にも参院法務委員会で採決される可能性が高い。  危機感を募らせた当事者や支 …
続きを読む»

【総選挙】れいわ、自民苦戦の東京で勝機

 永田町は解散総選挙含みで浮足立つ。最も早いシナリオは6月16~21日解散、7月9日投票である。  投票日前日の7月8日には、暗殺された安倍元首相の一周忌法要が営まれる予定だ。日本人は弔い合戦に心を動かされる。  198 …
続きを読む»

41年ぶり食品値上げ 野菜100円市が庶民を救う?

 そこは駅に直結しているとはいえ、普通の中型スーパーだ。100均や100円コンビニではない。  だが、週に2回、月曜日と金曜日には野菜に限ってだが、100円になる。もうかれこれ15年くらいは続いている。  スーパーの入り …
続きを読む»

【マイナ保険証】ミスで「10割負担」の恐怖 貧乏人は病院にかかれない

 健康保険証がなければ、医療費は本人が10割負担となる。貧乏人は病院にかかることもできない。死ねと言わんばかりだ。  女房が勤めていた会社を辞めた時、国民健康保険に切り替えるため、すぐに区役所に手続きに行った。病身だから …
続きを読む»

広島デモ弾圧 明日は我が身

 G7広島サミットに反対するデモ隊を機動隊が問答無用で弾圧した。いわゆる極左であったとしても普通に歩いている限り、暴力で押さえつけるのは違法である。  市民の注視と抗議のおかげで機動隊員の膝で押さえつけられずに済んだデモ …
続きを読む»