国民民主党はきょう19日、最高意思決定機関である両院議員総会を開き、立憲民主党との合流を賛成多数で決めた。
玉木代表、前原元民進党代表、山尾議員らは合流に参加せず新党結成を目指す。
全国幹事会・自治体議員団等代表者合同会議→ 両院議員総会 → 両院懇談会 → 再び両院議員総会・・・大詰めを迎えた立憲との合流について、協議は6時間余りに及んだ。
最後に結論を問う形で以下が執行部から提案され、賛成57:反対2で了承されたー
(立憲との合流)新党結党に向けて、最後まで国民民主党全員での新党への参加の努力を続け、
全員参加が叶わない場合には、さらなる大きな塊に向け、円満かつ友好的に諸手続きが進むよう、その対応を代表・幹事長に一任する。
言葉はきれいだが、どうにでも取れる文章だ。前段だけ読めば、全員で立憲に合流するのだから、分党ではない。
実際、みんなで合流派のある議員は「分党なんか決めてはいない」と話す。
後段を読めば分党もありうる。玉木代表は両院議員総会後の記者会見で「分割(分党)も含んでいる」と答えた。
もしかりに分党が認められなければ、合流に参加しない議員は離党となる。資金豊かな国民民主党の金庫に眠る50億円は、合流議員の持参金として立憲に渡る。
マスコミを賑わす「金目当ての合流」である。総会後の記者会見でも50億円の行方をめぐる質問が相次いだ。
玉木代表は「お金で揉めるようなことがあったら、それこそ国民に見放される。全額国庫に返納した方がいい」と険しい表情で答えた。
カネ目当ての勢力に対する牽制とも取れる。
3年前のあの日と同じ光景を見る思いだった。
安全保障や憲法観などで政策がまったく違う小池新党(希望の党)に、民進党所属の衆院議員が雪崩を打って移籍しようとしたのである。
このままでは選挙を戦えないというのが理由だった。
今回と同じだ。
だが民進党出身の議員、とりわけリベラル系は、小池ゆりこ党首(当時)の選別に遭い、排除された。
希望の党は選挙で惨敗、翌年5月、解党。民進党と合併し国民民主党となる。
今回の合流は「振り出し」に戻ったような感覚を抱かせる。既視感といってもよい。
大義なき合流はまた同じ結果を招くのだろうか。
~終わり~