» 皇室

石破首相「伊勢崎さんのことはいつまでも先生だと思っている」

きょう5日、開かれた参議院予算委員会― 紛争解決請負人として世界の現場を知る伊勢崎賢治議員が、国会デビューした。 「いつまでも伊勢崎さんのことを先生だと思っています」。 質問に立った伊勢崎議員(れいわ)に、石破首相はこう …
続きを読む»

参政党という「出来の悪い軍隊」と石破談話

国会議事堂正門に向かって行進してくる一団があった。総勢15人。軍隊で言えば一個小隊だ。だが隊列になっておらず、足並みも不揃いである。出来の悪い軍隊だ。 参政党の初登院の光景は、軍靴の足音が聞こえてくるほど不気味であった。 …
続きを読む»

田中は石破首相に「戦後80年談話を出さないのか」と聞いた

昨日あった両院議員懇談会後の囲み記者会見で、田中は石破首相に質問した― 「戦後80年談話を自らの手で記す意欲はありませんか」と。 首相は「今までの談話の積み重ねで適切に判断する」と曖昧に答えた。 石破氏は3月に硫黄島を訪 …
続きを読む»

「石破辞めるな」激励デモ 異様な熱気と危機感

「石破は踏ん張れ」「降ろすなら安倍派」のコールが響いた。「(総理は)あなたしかいない」と絶叫する男性参加者もいた。会場は異様な熱気と危機感に包まれた。 これほどまでに国民から支持された自民党総裁がかつていただろうか。「安 …
続きを読む»

【ガザ】パレスチナ人が生き延びるには集団移住しかない

バタバタと人が餓え死にをし、食料配給に並べばイスラエル軍に撃ち殺される。グテーレス国連事務総長をして「ホラーショー」と言わしめたパレスチナ自治区ガザ。 ありったけの地獄が狭い狭い土漠に展開する。下水道は爆撃で破壊され、不 …
続きを読む»

【参院選】カメラが追った「独裁者は国民が作る」

写真はありのままを伝える。7月19日は何とも不気味な夜だった。 今回の参院選挙で突風を起こした参政党の神谷宗幣代表がマイクを握って声を張り上げた。 「外国人問題、まさにグローバリズムの仕組みに対して(我々はモノを)言って …
続きを読む»

【参院選】ドン詰まりの生活苦が招いた国民民主と参政の大躍進

衆院ですでに自公が過半数割れしていることから、事実上の政権選択選挙となった、今回の参院選挙は― 国民民主と参政の大躍進となった。両党を勝たせたのは、出口の見えない貧困だ。もう生きてゆけない。ドン詰まりである。 増税と保険 …
続きを読む»

【参院選】独裁の予兆 参政党を追及しない記者クラブ

「参政党はかつての織田信長のように、包囲網を張られている」…京都二条で自らを戦国時代の覇者に喩えてみせた神谷宗幣は、大坂まで早駆けして敵の本丸に乗り込んだ。 維新の聖地ともいえる大阪難波で、大阪選挙区候補者の宮出ちさとと …
続きを読む»

【参院選】新聞不信とナチスそして参政党

「私はマスコミを信じておりません」。参政党のさや候補が声を張り上げると支持者から大きな拍手が起こった。 昨秋の兵庫県知事選挙と同じ状況だ。2馬力選挙の街宣で立花孝志が「マスコミはウソを報道していると思う人?」と問うと、聴 …
続きを読む»

【参院選】スリランカ系女性、参政党の梅村みずほ議員に怒り露わ

日本人ファーストで排外主義を煽り、巧みに有権者を惹きつける参政党の選挙街宣に梅村みずほ議員が登場した。 梅村議員は、収容先の名古屋入管で持病が悪化したにもかかわらず、放置され死に至った、スリランカ女性のウィシュマさんを国 …
続きを読む»