» 政治

オリパラ組織委の徹底した秘密主義 辞任の弁もシンキロウ

 密室で決まった会長はその座を去る時も、秘密のベールに包まれていた。  森喜朗会長の女性蔑視発言が国内外の厳しい批判を浴びたことを受けて、オリパラ組織委員会は、きょう午後、都内で臨時会合を開いた。  代表取材だったのか。 …
続きを読む»

河井案里の製造物責任問う 「アベスガ政治を許さない」

 夫の克行被告(当時・法相)と共謀して広島県議会議員を買収したとして公職選挙法違反の罪に問われ一審有罪となった河井案里被告が、きょう3日、議員辞職願を提出した。  国会前では毎月3日恒例となっている「アベスガ政治を許さな …
続きを読む»

【東京外環道】トラック運転手が証言 「完成しても渋滞緩和せず」

 大深度地下工事に伴い調布市の地下に巨大空洞2ヵ所が見つかり、道路が陥没するなどのトラブルを引き起こした東京外環道。  もし仮に完成したとしても国土交通省が謳っているような交通渋滞の緩和は見込めないことが、ベテラントラッ …
続きを読む»

豪遊する上級国民 自粛で困窮する一般国民

 「新型コロナの感染拡大を防ぐためにも午後8時を過ぎての不要不急の外出はお控え下さい」・・・新宿歌舞伎町の入り口に立ち、トラメガで呼び掛けているのは新宿区役所から委託を受けた係員だ。  緊急事態宣言下、お上の要請で自粛を …
続きを読む»

生活困窮者支援の実務者が口を揃えて訴える #麻生さん一律給付は必要です 

 前回の緊急事態宣言で、一時的だが生活困窮者を救った「10万円の定額給付金」。  ところがカネの苦労を知らない麻生財務大臣は「再給付するつもりはない」と言い放った。  これに抗議して、きょう20日午後8時から、再給付を求 …
続きを読む»

デジタル庁創設で強まる国民監視と統制

 政府が国民一人ひとりの動向や思想をもれなく監視できるようにする法案が、今国会に提出される。  デジタル改革関連法案だ。さる15日、自民党デジタル社会推進本部に同法案の全体像が示された。  法案提出を前に弁護士らが、きょ …
続きを読む»

スガ総理 病院の悲鳴が聞こえますか

 杉並区の地域医療を担う河北総合病院が、きのう16日付で、「非常事態宣言」を出した―  「新型コロナウイルスの感染が急拡大し、極めて身近になってきました。院内での感染も多く認められるようになりました。感染経路が追えなくな …
続きを読む»

【外環道ズサン工事】 新たに空洞とガス漏れ 住民「恐怖と不安の毎日を強いられている」

 3つ目の空洞が見つかり、3回目のガス漏れが起きた― NEXCO東(東日本高速道路)が掘り進める東京外環道トンネル部分のルート上で事故が相次ぐ。現場は調布市の閑静な住宅地だ。住民は不安とNEXCOへの不信を募らせる。   …
続きを読む»

【東京外環道】リニア地元住民が忠告に来た「個別交渉するな」

 やっぱり巨悪は国交省とスーパーゼネコンだった。  大深度地下を超巨大モグラ(シールド)マシンで掘り進んでいた東京外環道建設工事。昨年10月、調布市の住宅街で地面が陥没したり地中に空洞が見つかったりした事故で、事業者のN …
続きを読む»

スガ首相の絵に描いた餅「出勤者数7割減」

 「出勤者数7割減を是非お願い致します・・・(中略)テレワークを強力に推進したいと思います」。  きのう緊急事態宣言を発出したスガ首相が豪語するのを聞いた時、絵空事にも程があると思った。案の定、現実は首相の願いとかけ離れ …
続きを読む»