安倍首相のJアラートとはまったく違う。イスラエル空軍が8日夜(現地時間)、シリア領内にあるイランの軍事施設を攻撃したことを受けて、田中は翌9日朝、ゴラン高原に向けて車を走らせた。 レバノン、シリア国境沿いにあり、両国 …
続きを読む»
» レバノン
【レバノン・シリア国境発】臨戦態勢のイスラエル軍 住民は自宅にシェルター
元レバノン大使「来年、日本でIS問題が起きる」
あの時、彼の警告に耳を傾けていれば世界はここまで危険にならずに済んだ。 彼とは元レバノン大使・天木直人。ブッシュの米国がイラクに侵攻した2003年3月 ― 「国連決議なしのイラク攻撃は何があっても阻止すべきである」 …
続きを読む»
【ベイルート報告】 イスラエル国境 住民「村という村が消えた」
イスラエルが肉眼で見える南レバノン最南端のヴェント・ジュバイル村を訪れた。 対イスラエルの最前線である南レバノンは、イスラエルによる占領や爆撃を繰り返し受けてきた。 同村で生まれたアブ・ハッサンことムハマッド・バ …
続きを読む»
【ベイルート発】IS石油相 トルコ大統領息子のタンカーを追って
エルドアン・トルコ大統領の息子が経営する海運会社が、イラク北部でISが盗掘した石油をベイルートからタンカーで運び出している。しかも行先は日本・・・ 息を飲むようなニュース(英字)を国籍不明のオルターナティブメディアが …
続きを読む»
【ベイルート発】アフガン戦争と対IS戦争の激似 潤うのは・・・
トルコとISとの不適切な関係をロシアが暴露し波紋を広げている。 矛先をかわしたいのか。ロイター通信によればトルコは4日、兵力数百の陸上部隊をイラク領内に侵攻させた。トルコ軍スポークスマンは「クルド人武装勢力を訓練 …
続きを読む»
【ベイルート発】欧州全体より重い負担 シリア難民100万人超
レバノンのシリア難民問題を象徴する村を訪ねた。ベカー高原(峡谷)ほぼ中部のヴァリリアス村だ。村役場の難民キャンプ担当者が案内してくれた。 担当者によると村内48ヵ所の難民キャンプに10万人が暮らす。村の人口は5万人。 …
続きを読む»
【ベイルート発】パレスチナ難民「ISとイスラエルは同じだ」
「イスラエルはもうナチスを非難できない」。世界中を慄然とさせた大規模虐殺事件が1982年、レバノンのパレスチナ難民キャンプで起きた。 イスラエル軍の占領下、イスラエルと気脈を通じていたレバノンのキリスト教民兵がパレス …
続きを読む»
【ベイルート発】 地元住民「日本はなぜ米国とフレンドなのか?」
ベイルートのスラムで12日に起きた大規模テロは想像以上に凄惨だった。ヒズボラの許可を得て現場に入り、ヒズボラ立ち合いのもと住民の話を聞いた。 現場はミッド・ダーヒヤと呼ばれるブルジュ・ブラージュのディン・アル・シヴィ …
続きを読む»
【ベイルート発】ISと戦うテロに晒された街の経済的徴兵制
12日、大規模テロがあったダーヒヤ地区に入った。ダーヒヤ地区には高級住宅街とスラムが混在する。 自爆テロにより約280人もの死傷者を出したのはスラムのあるエリアで、ブルジュ・ブラージュと呼ばれる。 ここには精強なイ …
続きを読む»