【アルメニア発】イスラエル以上にむごいアゼルバイジャン 人道危機でも封鎖続ける

緊急援助物資を積んだ国際赤十字の車両。アルメニアのチェックポイントに待機してアゼルバイジャンの通行許可が出るのを待つ。=15日、ナゴルノ・カラバフ 撮影:田中龍作=

 アゼルバイジャンが、仇敵アルメニアのナゴルノ・カラバフ地域を事実上軍事封鎖して1か月以上が経つ(1月15日現在)。

 食料や医薬品が極端に不足し、住民12万人が人道危機にさらされている。生鮮食料品はもちろんパンもないため、人々はスパゲティーで飢えを凌いでいるという。

 アルメニア人住民を外に出さないようにしているのも深刻だ。容態が悪化し首都エレバンでの治療が必要とされながら、ナゴルノ・カラバフから外に出ることをアゼルバイジャンが許可しなかったため、命を落としたケースもある。

 新生児も必要な栄養や医療措置を得ることができない。

 電気、ガスを切られ、電話もインターネットもつながらなくなる。地元のエンジニアが復旧させてもまた切られる。前回(2020年)の戦争の際、ナゴルノ・カラバフで田中も同じ経験をした。アゼルバイジャンの工作としか考えようがなかった。

「ラチン回廊に残って戦う」と話していた地元住民。いまアゼルバイジャンの締め付けが最も厳しい場所だ。安否が気になる。=2020年、ラチン回廊 撮影:田中龍作=

 田中は地元ジャーナリストと共に封鎖現場を目指した。アゼルバイジャンの封鎖現場から70㎞も手前にアルメニアのチェックポイントがあった。軍と警察が管理していた。

 緊急支援物資を積んだ国際赤十字の4輪駆動車5~6台が通行許可を待っていた。アルメニア側のチェックポイントを通過できても、アゼルバイジャンの封鎖をかいくぐるのは容易ではない。地元ジャーナリストによれば、半分以上が通過を認めてもらえないそうだ。

 アゼルバイジャンの遣り口はイスラエルよりも悪質である。天井のない刑務所といわれるパレスチナ自治区ガザは封鎖されているとはいえ、最南端の検問所ケレームシャロームから荷物を満載した大型トラックがほぼ毎日入ってくる。

 ハマスとの間で激しい戦闘が続いていても、イスラエルはネットや電話回線を切らない。繋いでおいて情報を傍受するのである。

女子生徒は「家族とビデオで話している最中にインターネットを切断される」と嘆いた。=15日、ゴリス 撮影:田中龍作=

 ナゴルノ・カラバフの外に出たまま帰れなくなったケースもある。エレバンであった教育イベントに参加した生徒約100人が帰ろうとしたところ封鎖されていたのである。

 生徒たちは麓の町ゴリスのホテルで、いつ解けるとも分からない封鎖の解除を待つ。

 14歳の女子生徒に話を聞いた。「ナゴルノ・カラバフの自宅には父母と兄弟がいる。会えないのがつらい」と話す。

 スマホのビデオ会話機能で家族と話していても途中でインターネット接続を切られるそうだ。「アゼルバイジャンからモニターされているみたいで怖い」と顔を曇らせた。

 引率の教師は歯噛みしながら語った。「アゼルバイジャンはアルメニア住民を出て行かせようとしている」。

 

 ~終わり~

田中龍作の取材活動支援基金

■郵便局から振込みの場合

口座:ゆうちょ銀行
記号/10180 番号/62056751

■郵便振替口座

口座記号番号/00170‐0‐306911

■銀行から振込みの場合

口座:ゆうちょ銀行
店名/ゼロイチハチ・0一八(「ゆうちょ銀行」→「支店名」を読み出して『セ』を打って下さい)
店番/018 預金種目/普通預金 口座番号/6205675 口座名/『田中龍作の取材活動支援基金』

■ご足労をおかけしない為に

ゆうちょ銀行間で口座引き落としができます。一度窓口でお手続きして頂ければ、ATMに並んで頂く手間が省けます。印鑑と通帳をお持ち下さい。
記号/10180 番号/62056751 口座名/タナカリュウサクノシュザイカツドウシエンキキン

連絡先
tanakaryusaku@gmail.com
twitter.com/tanakaryusaku

アルメニア