武藤栄・東京電力副社長の記者会見は、聞けば聞くほど意味が分からなくなる。「言語不明瞭・意味不明」だ。
23日午後4時20分頃、MOX燃料を使用する3号機から黒煙が上がっているのが確認された。
3号機をめぐっては21日、原子炉格納容器内の圧力が高まったため、容器内の気体を外に排出するドライベントを一時検討したほどだ。MOX燃料を使う3号機でドライベントに踏み切ればプルトニウムを含んだ放射性物質を高濃度で大気中にまき散らすことになる。ドライベントは「格納容器の自殺」とも言われている。
一方で「格納容器に亀裂が入っているのではないか」と指摘する専門家もいる。
23日夕方の記者会見で筆者は「格納容器の亀裂」と「ドライベント」について武藤栄副社長に質問した。
「格納容器すべてを点検できるわけではないが、亀裂はない」
(この辺が日本語として意味不明だ)
「すべてを点検できるわけではないのに、どうして亀裂はないと言い切れるのですか?」
「格納器の圧力が減少しているからだ」
「ドライベントをしていないと断言できますか?」
「今のところドライベントを行う段階ではない」
3号機は対応を誤ると大惨事につながりかねないプルサーマル稼働機だ。用心し過ぎることはない。筆者は“再び事故隠しが行われないように”との思いから、最悪の事態を想定した質問をしたのである。
NPJの日隅一雄氏は「1号機の容器内の温度はいくらなのか?」を聞いた。格納容器内の圧力が320キロパスカルにまで上がっているからだ。
だが武藤副社長は「大事なのは圧力だ」などとして温度には一切答えなかった。
「何か隠したいことでもあるのですか?数字を言えないなんて可笑しいですよ?」と筆者も追及したが、武藤副社長は「大事なのは圧力」の一点張りだった。
燃料棒がムキ出しになり温度が異常に上がっているのではないか、とも勘繰りたくもなる。格納容器の設計に携わったある研究者は「温度が大事だ」と話す。
23日から副社長の記者会見で質問する記者は「社名」と「氏名」を名乗らなければならなくなった。
東電側はどの社の何という記者がどういう質問をしたかを把握できる。記者クラブメディアにとっては脅威である。東電に不利になるような質問をすれば広告を減らされる恐れがあるからだ。
23日の記者会見でうるさいほど追及したのはフリーランスと雑誌、専門誌などの記者だけだった。
◇
田中龍作の取材活動は読者に支えられています。