福島第一原発からの汚染水流出で打つ手なしの東電。原子力規制委員会の田中俊一委員長がきょう、東電の廣瀬直己社長を原子力規制庁に呼び事情を聞いた。面談は『非公開』だった。 約1時間の面談後、廣瀬社長と原子力規制庁の池田克 …
続きを読む»
「汚染水」タグアーカイブ
【東電と規制庁】 汚染水問題で非公開面談、柏崎刈羽原発の再稼働には触れず?
【汚染水】 規制庁長官 「柏崎刈羽原発の安全管理ができるのか?」
福島第一原子力発電所からの汚染水漏えい事故で、原子力規制庁はきょう、説明を求めるため東電の廣瀬直己社長らを呼んだ。 池田克彦長官は「初歩的な確認の不足。東電の現場管理能力が著しく不足していると言わざるを得ない」と厳し …
続きを読む»
【汚染水】 福島漁師「これ以上の海洋投棄は止めてほしい」
「政府が前面に出る」といいながら決め手が見つからない東電福島第一原発からの放射能汚染水問題。きょう国会内で環境団体などが政府を追及した。福島県の漁師も参加した。 いわき市漁協久之浜支所の新妻竹彦さんだ。新妻さんは挨拶 …
続きを読む»
汚染水問題が事件に 福島住民、東電経営陣を公害罪で刑事告発
「“あれは事故だ”は言い訳にならない」。放射能汚染水を海にタレ流し続ける東電と東電経営陣を、福島の住民がきょう、公害罪違反で福島県警に告発した。 告発されたのは(被告は)勝俣恒久会長、武藤栄副社長(いずれも事故当時) …
続きを読む»
田中委員長「汚染水放出やむなし」 村田元大使「日本だけでは解決できない」
原子力規制委員会の田中俊一委員長がきょう、日本外国特派員協会で記者会見を持った。田中委員長は「汚染水の放出もやむなし」とする持論を繰り返した。こうしたなか、元スイス大使の村田光平氏が「一国家だけでは解決できないことを世 …
続きを読む»
「オリンピック要らない」 汚染水ダダ漏れの日本に
2020年のオリンピック開催地を決めるIOC総会が、1週間後の9月8日、ブエノスアイレスで開かれる。東京都の猪瀬知事は今夕、「都民と国民の支持を追い風に勝ち取ってくる」と世迷言を残してブエノスアイレスへと発った。 …
続きを読む»
人類が経験したことのない海洋汚染が始まろうとしている
東電の付け焼き刃の対策と政府の危機意識のない対応が、人類史上かつてない海洋汚染を引き起こそうとしている。 政府の災害対策本部によれば、毎日300トンもの放射能汚染水が福島第一原発から海に漏れ出している。セシウムばかり …
続きを読む»
【福島原発・汚染水問題】 田中委員長「深刻で切迫している」 水俣超える海洋汚染か
東電福島第一原発から高濃度の放射能汚染水が海に流れ出している問題で、事態を重く見た原子力規制委員会はあす(2日)、第一回目のワーキンググループ会合を開き、抜本的な対策について協議を始める。 東電の説明を総合すると、汚 …
続きを読む»
東電ダダ漏れ止まらず、行き場を失う汚染水 タンク残容量わずか
東電のドタバタ劇は見ていて背筋が寒くなる。地下貯水槽から汚染水の漏出事故が相次ぐ福島第一原発で、2号水槽から1号水槽に汚染水を移したところ、今度はその1号水槽から汚染水が漏れ出した。 そもそも地下水槽は、地上 …
続きを読む»