» 海外

「国民はテロとの戦いをする気はない」 後藤さん、湯川さん追悼集会

 イスラム国による湯川遙菜さんの殺害が明らかになって15日が経つ。後藤健二さんはちょうど1週間だ。  今夕、札幌、仙台、東京、京都、福岡など全国各地で2人を追悼する集会が開かれた。  渋谷のハチ公前にはプラカードや花束を …
続きを読む»

「I am Kenji」「I am Haruna」。二人の霊が迫って来るようだった。=8日夕、渋谷 写真:筆者=

【イスラム国人質事件】 安倍さん、「憎悪の連鎖にしてはいけない」

 人質事件は最悪の展開となった。後藤さんの死を悼み、今回の事件を呼び込んだ安倍首相に抗議する人々がきょう午後、官邸前に集まった。  「救えた命を救わなかった」「後藤さん、湯川さんを殺害したテロリストに手を貸したのは安倍だ …
続きを読む»

プラカード(手前)を持つ男性は「(後藤さん殺害は)安倍首相による未必の故意だ」と語った。=1日午後、永田町 写真:山本宏樹=

「FREE KENJI」 同調圧力の中、静かな訴え

 イスラム国が後藤健二さん解放の条件として突き付ける女性死刑囚が、今なおヨルダンにいることが明らかになった。予断を許さない厳しい膠着状態が続く。  後藤さんの無事を祈る人々が今夜、キャンドルを手に首相官邸前に集まり、静か …
続きを読む»

参加者たちはヨルダン空軍パイロットの解放も求めた。=30日夜、首相官邸前 写真:山本宏樹=

安倍首相 後藤さんの母親との面談断る

 イスラム国が日本政府につきつけた「後藤さんの命のリミット」は早ければ今夜。  母親の順子さん(78歳)が、息子の救出を求めて安倍首相や官房長官に面会を申し入れたが断られた。  順子さんはきょう午前9時頃、自民党や社民党 …
続きを読む»

最後まで望みを捨てずにマスコミの矢面に立とうとしたのは実母だけだった。=28日午後、参院会館 写真:筆者=

【イスラム国人質事件】 I’m not Abe 殺すな

 軍事顧問会社経営の湯川遥菜さんがイスラム国に殺害されたことに対する市民の反応は素早かった。  湯川さんの死亡がきょう未明判明すると、夕方には官邸前に大勢の人々が集まった。フリージャーナリストの後藤健二さんをも見殺しにし …
続きを読む»

「私はケンジ」。後藤さんの無事を祈るプラカードが官邸前に現れた。=25日夕、永田町 写真:筆者=

イスラム国人質 後藤さんの母「日本政府からの接触は全くない」

 イスラム国に拘束されているフリージャーナリスト後藤健二さんの実母・順子さん(78歳)が、きょう、日本外国特派員協会で記者会見した。  イスラム国が日本政府に突き付けた期限が迫るなか、母の順子さんは「健二の命を救って下さ …
続きを読む»

イスラム国人質事件 ハサン中田氏「交渉のパイプあるが、政府の要請なし」

 日本人ジャーナリストら2人を拘束しているイスラム国とパイプを持つ、イスラム法学者のハサン中田氏が、きょう、日本外国特派員協会(FCCJ)で記者会見した。  中田氏はイスラム世界を敵に回した安倍首相のセンスのなさを指摘し …
続きを読む»

ハサン中田こと中田考氏。イスラム国と交渉ができる、日本では稀有な存在だ。=22日、日本外国特派員協会 写真:筆者=

2015年はガザ虐殺の加害者となる年

 明けましておめでとうございます。  昨年、武器輸出を解禁した日本政府は、イスラエルと共同で兵器開発に乗り出す構えです。安倍首相は今月16日からイスラエルをはじめとする中東各国を歴訪します。  表向きは「パレスチナ和平へ …
続きを読む»

イスラエル軍の爆撃が最も激しかった、ガザ最北端の街ベイトハヌーンで。=2014年8月、写真:筆者=

「米製兵器買え」ってことか ウクライナ危機

 アメリカ人がオープンなのには驚く。オープンというより「あからさま」と言った方が正確だろう。  19日、キエフのヒルトンホテルで開かれた「ユーロマイダンから1年」と題するシンポジウム。二人は会場に到着するなり近づいて顔を …
続きを読む»

米強欲資本が姿を見せた 「ウクライナ危機」

 これほど舞台裏を見せてくれる催しが、かつてあっただろうか? 米国の強欲資本主義が「ウクライナ危機を仕掛けたのはウチだよ」と名乗り出たようなものである。  19日、首都キエフのヒルトンホテルで「マイダンから一年」と題する …
続きを読む»

「ロシアの戦車に脅えるな」。ジェフェリー・パイアット米国大使は、ウクライナの政財界人に檄を飛ばした。=19日、キエフ 写真:筆者=