» 海外

オバマ政権、パレスチナ和平は始動したけれど…

 ブッシュ政権の間ピタリと止まっていたパレスチナ和平の歯車をオバマ政権が動かし始めた。ヒラリー・クリントン国務長官は27日、西岸での入植地建設を止めるようイスラエルに呼びかけた。「オバマ大統領が求める凍結に例外はない。入 …
続きを読む»

スリランカLTTE指導者―「タミルの神様」の無責任な最期

 スリランカの反政府武装勢力LTTE(タミル・イーラム解放の虎。通称タミル・タイガー)寄りの「TamilNet」が24日、LTTE最高指導者のプラバカラン議長が死亡したことを認めた。  政府軍が同議長の死亡を映像付きで伝 …
続きを読む»

「スーチーさんを檻から釈放せよ」 在日ビルマ人がデモ

 国家防御罪に問われているビルマ(ミャンマー)民主化運動の指導者アウン・サン・スー・チーさんに、軍事政権は今週中にも有罪判決を下すものと予想される。危機感を強める在日ビルマ人たちが24日、「檻の中のスー・チーさん」を先頭 …
続きを読む»

「給料が出ない」~ガザからの便り

 ガザの友人からメールが続けざまに届いた。「ガザ情勢をリポートするので原稿料をくれないか」という内容だった。29歳の友人はガザ市内の小学校で教壇に立っているが、2月から給料が出ていない。  ちょうどその頃、筆者はガザにい …
続きを読む»

国連ガザ調査団、間もなく現地入り

 昨年末から3週間余り続き、非戦闘員を含む1,300人が死亡したイスラエル軍のガザ侵攻は、今なお記憶に生々しい。「国連人権理事会ガザ調査団」団長のリチャード・ゴールドストーン元検事(南アフリカ)は20日、近く現地入りする …
続きを読む»

【解説】スリランカ内戦とは何だったのか

 スリランカ内戦はまるで絵に描いたような少数民族と多数民族との戦争だった。少数派のタミル人は、全人口(2千万人)の2割足らずでヒンドゥー教徒。多数派のシンハラ人は全人口の7割以上を占め、ほとんどが仏教徒である。  スリラ …
続きを読む»

「スー・チーさんを有罪にするな」世界中のビルマ人が同時抗議  

 国家防御罪で刑事訴追されたビルマ民主化運動の指導者アウン・サン・スー・チーさんの初公判となる18日、世界中のビルマ人が抗議活動を繰り広げた。 スー・チーさんの罪状は、米国籍の男性が自宅に2日間滞在したことを当局に届けな …
続きを読む»

スリランカ アジアで一番長かった内戦終結

 スリランカで少数民族タミル人の独立を求める武装勢力・LTTE(タミル・イーラム解放の虎)と政府軍との間で26年間にわたって続いてきた内戦に悲劇的な終止符が打たれた。LTTEは17日夜(日本時間)、親LTTEのウェブサイ …
続きを読む»

戦闘激化、パキスタンで大量の避難民

   イスラム原理主義勢力タリバーンとパキスタン政府軍の戦闘激化で同国北部から大量の避難民が発生しているようだ。  国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)によればスワート地区では住民20万人が同地区を逃れ、さらに30万人 …
続きを読む»

グルジアで大統領暗殺狙うクーデター未遂

 グルジアの首都トビリシ近郊で5日朝(現地時間)、軍の戦車大隊が反乱を起こしサーカシビリ大統領暗殺を狙うクーデター未遂事件があった。ロシアの筋書きによるもの、との見方が支配的だ。  シハルリゼ国防相は国営テレビを通じて「 …
続きを読む»