» シリア

【イスラム国人質事件】 安倍さん、「憎悪の連鎖にしてはいけない」

 人質事件は最悪の展開となった。後藤さんの死を悼み、今回の事件を呼び込んだ安倍首相に抗議する人々がきょう午後、官邸前に集まった。  「救えた命を救わなかった」「後藤さん、湯川さんを殺害したテロリストに手を貸したのは安倍だ …
続きを読む»

プラカード(手前)を持つ男性は「(後藤さん殺害は)安倍首相による未必の故意だ」と語った。=1日午後、永田町 写真:山本宏樹=

「FREE KENJI」 同調圧力の中、静かな訴え

 イスラム国が後藤健二さん解放の条件として突き付ける女性死刑囚が、今なおヨルダンにいることが明らかになった。予断を許さない厳しい膠着状態が続く。  後藤さんの無事を祈る人々が今夜、キャンドルを手に首相官邸前に集まり、静か …
続きを読む»

参加者たちはヨルダン空軍パイロットの解放も求めた。=30日夜、首相官邸前 写真:山本宏樹=

安倍首相 後藤さんの母親との面談断る

 イスラム国が日本政府につきつけた「後藤さんの命のリミット」は早ければ今夜。  母親の順子さん(78歳)が、息子の救出を求めて安倍首相や官房長官に面会を申し入れたが断られた。  順子さんはきょう午前9時頃、自民党や社民党 …
続きを読む»

最後まで望みを捨てずにマスコミの矢面に立とうとしたのは実母だけだった。=28日午後、参院会館 写真:筆者=

【イスラム国人質事件】 I’m not Abe 殺すな

 軍事顧問会社経営の湯川遥菜さんがイスラム国に殺害されたことに対する市民の反応は素早かった。  湯川さんの死亡がきょう未明判明すると、夕方には官邸前に大勢の人々が集まった。フリージャーナリストの後藤健二さんをも見殺しにし …
続きを読む»

「私はケンジ」。後藤さんの無事を祈るプラカードが官邸前に現れた。=25日夕、永田町 写真:筆者=

イスラム国人質 後藤さんの母「日本政府からの接触は全くない」

 イスラム国に拘束されているフリージャーナリスト後藤健二さんの実母・順子さん(78歳)が、きょう、日本外国特派員協会で記者会見した。  イスラム国が日本政府に突き付けた期限が迫るなか、母の順子さんは「健二の命を救って下さ …
続きを読む»

イスラム国人質事件 ハサン中田氏「交渉のパイプあるが、政府の要請なし」

 日本人ジャーナリストら2人を拘束しているイスラム国とパイプを持つ、イスラム法学者のハサン中田氏が、きょう、日本外国特派員協会(FCCJ)で記者会見した。  中田氏はイスラム世界を敵に回した安倍首相のセンスのなさを指摘し …
続きを読む»

ハサン中田こと中田考氏。イスラム国と交渉ができる、日本では稀有な存在だ。=22日、日本外国特派員協会 写真:筆者=

シリア臨時大使 「83ヵ国からテロリストが来ている」

 混沌とするウクライナ情勢は「シリア内戦」に なぞらえ られつつある。シリアのワリフ・ハラビ代理大使がきょう、記者会見し、深刻化する国内事情とウクライナとの類似点を語った。 代理大使:「ユーチューブではテロリストがシリア …
続きを読む»

ワリフ・ハラビ代理大使はメディアやNGO関係者を集めて記者会見を開いた。 =21日、シリア大使館 写真:筆者=

シリア代理大使 「米国につき従ってはいけない」

 アメリカのシリア攻撃が目前に迫る。シリアのワリフ・ハラビ代理大使がきょう、日本外国特派員協会で記者会見を持った。代理大使は「日本政府は米国に圧力をかけてほしい」と訴えた。(冒頭のスピーチは以下)  冷戦以降の新世界秩序 …
続きを読む»

ワリフ・ハラビ 駐日シリア代理大使。冒頭の挨拶で45分間を費やして米国によるシリア攻撃の理不尽さを訴えた。=6日、有楽町 写真:筆者=
, , , , , , ,

シリア反体制派トップ 「アサド政権はあらゆる手で国連調停を挫折させようとしている」

 「アラブの春」の流れを受けて反体制派が蜂起してから1年余りが経つシリア。リビア、エジプト、チュニジアと違って独裁政権は容易に倒れない。  国際社会の支援を取り付けたいシリア反体制勢力のトップ、ブルハン・ガリユーン国民評 …
続きを読む»

ブルハン・ガリユーン議長。1945年、シリア・ホムス生まれ。=11日、フォーリンプレスセンター。写真:筆者撮影=
, , ,