» 政治

【沖縄発】 辺野古埋め立て承認 「こんな知事を選んだことが悲しい」

 沖縄県民の怒りは収まらない。米軍が銃剣とブルドーザーにより力づくで作るのが基地だった。ところが自分たちが選挙で選んだ知事が「どうぞ辺野古に基地を作って下さい」と差し出したのだ。  きのう県庁ロビーになだれ込んだ県民たち …
続きを読む»

「私たちが猛反対しても聞いてくれないんじゃないか。でも黙っていると基地を受け入れたことになる」。そう思って参加した父と娘。後ろにそびえるのが沖縄県庁。=28日、県民ひろば 写真:筆者=

政権1年 靖国参拝と「反アベ集会」

 安倍政権発足からちょうど1年のきょう、安倍晋三首相は靖国神社を参拝した。筆者が「安倍参拝」を知ったのは岸田外相の記者会見の最中だった。首相は11時30分に靖国神社に到着するという。記者会見が終わったのがちょうど11時。 …
続きを読む»

同盟国アメリカは頭を抱え、近隣諸国は怒り心頭。サバサバしているのは安倍首相だけ。悲喜劇の構図が浮かびあがった。=26日 靖国神社到着殿 写真:田中龍作=

反原発の市民が国会包囲 「未来の子供たちの悲鳴が聞こえる」

 2013年は再稼働こそなかったものの安倍政権の原発回帰が進んだ。トルコへの原発輸出を決め、前政権の「原発ゼロ」を見直し原発を「ベース電源」とした。  今年もあと10日足らずとなったきょう、脱原発を願う市民たちが国会を包 …
続きを読む»

クリスマスも近いとあってサンタ姿の原発ゼロノミクマが登場。「パブコメを書こう」と呼びかけた。=22日、国会議事堂前 写真:諏訪都=

安倍政権1周年、国防軍反対デモも1周年

 安倍政権発足を機に産声をあげた「国防軍反対デモ」がきょうで1周年になる。タカ派的体質の安倍首相のことだから、ある程度右寄りに政策転換することは予想されていた。  だが衆参両院で与党が過半数を制したこともあり、安倍政権は …
続きを読む»

専門学校に通う男性(20才・都内)は「一人でも多くの人が参加すれば安倍政権にブレーキをかけられる」。=21日、新宿 写真:筆者=

「猪瀬辞任」 気になる百条委員会の行方、疑惑ウヤムヤか

 医療法人・徳洲会から現金5,000万円を受け取っていた問題で猪瀬直樹・東京都知事がきょう午前記者会見し、辞任を表明した。  猪瀬氏は辞任の理由をひたすら「オリンピックのため」とした――  「私はチーム日本の一員として2 …
続きを読む»

猪瀬知事の表情はサバサバして見えたが、目は追い詰められた者のそれだった。=19日午前10時30分頃、都庁 写真:山本宏樹=

【秘密保護法】国会靴投げ事件 不起訴求め検察庁に署名提出 

 治安維持法の時代に歴史のコマが後戻りした夜に起きた“事件”だった。今国会最大の争点となった「特定秘密保護法案」の審議が参院本会議で最終盤を迎えていた12月6日夜のことである。参院本会議を傍聴していたAさんは議場に靴を投 …
続きを読む»

検察事務官と見られる2人は名刺も出さなかった。「安心して署名を提出できない」。支援者たちが1時間近く要求すると1人が身分証明書だけを見せた。=16日、検察庁前 写真:筆者=

オリンピックも猪瀬も要らない

 原発からの汚染水ダダ漏れに打つ手がないのにオリンピックを招致し、五輪開催予定都市の知事は、金銭スキャンダルで地位が危うい。“ カネさえあれば ”の日本を象徴するような事態がいま起きている。  前回(1964年)のように …
続きを読む»

借用証書をかざす猪瀬知事を茶化した人形もお目見えした。=15日夕、新宿 写真:筆者=

知る権利と共に職場も奪われ 安倍政権の国民切り捨て始まる

 秋の臨時国会を強行採決で乗り切った安倍政権が、「国民切り捨て」を本格化させた。昨日、厚労省が労働者派遣法を大改悪する方針を固め、きょうは政府が「特定秘密保護法」を公布した。   師走の寒風が吹き付ける永田町に朝から「特 …
続きを読む»

労働組合専従者(左)は「派遣やパートは待遇が悪過ぎて離職、退職が止まらない」と職場の荒廃を嘆いた。=13日夕、日比谷野音 写真:筆者=

対ヒミツ作戦会議 「悪法ヲ廃止セヨ」

 先週末まで国会周辺、そして全国各地で「秘密保護法」に反対する運動が繰り広げられたが、ややもすれば統一を欠いた。稀代の悪法を運用させないようにするためには、民草が結束して阻止しなければならない。  市民たちがきょう、国会 …
続きを読む»

参加者たちは閉会時刻が近づいても次々とアイデアを披露した。=12日、衆院会館 写真:筆者=

【秘密保護法】 中谷・与党筆頭理事 外国特派員協会で「はぐらかし会見」

 平成の治安維持法を強行採決につぐ強行採決で成立させた安倍政権。衆院で「特定秘密保護法案」を審議した与党の筆頭理事、中谷元・元防衛相がきょう日本外国特派員協会で記者会見した。  秘密保護法に反対する声明を出している特派員 …
続きを読む»

持参した書類を棒読みしながら記者の質問に答える中谷筆頭理事。森まさこ担当相の国会答弁とダブッて見えた。=11日、日本外国特派員協会 写真:田中龍作=