» 皇室

【沖縄・高江報告】 首にロープ 女性は痙攣を起こし救急搬送された

 40年前、三里塚に成田空港の開港を阻む鉄塔があった(1972~77年)。政府が農地を強制収容したことに反発した農民と支援組織が建てたものだった。鉄塔は機動隊によって引き倒された。この時、鉄塔に立て籠もった反対派に死者が …
続きを読む»

首にロープが巻き付く女性。機動隊員がロープを握っている。=22日午前、ゲート前の街宣車上 撮影:筆者=

【沖縄・高江発】 山城議長「これ以上機動隊の暴力に晒されたくない」

 夜がやっと白み始めた午前5時30分。機動隊の第一陣がゲート前になだれ込んで来た。あれよあれよ という間に増派されていき、30分も経たぬうちに300人位にまで膨らんだ。 機動隊は座り込んでピケを張る反対派住民を次々とゴボ …
続きを読む»

街宣車の屋根にのぼって来た機動隊員から首を絞められる男性。=22日午前8時50分頃、東村高江 撮影:筆者=

【沖縄・高江発】警察が反対派市民をひき逃げ

 明日にも予定される強制排除により緊迫するゲート前で、警察車両が反対派市民(男性40代)を はねた。  警察車両は男性を後ろから突くような格好だった。背中を打った男性は短い悲鳴をあげて、その場に倒れたが、当該の警察車両は …
続きを読む»

警察車両に跳ねられ倒れた男性。跳ねた警察官は救けに降りてこようともしなかった。=21日午後6時49分頃、 撮影:筆者=

【沖縄・高江発】強制排除、あす未明か ゲート前緊迫

 「高江あす県道封鎖」。琉球新報(21日朝刊)の一面トップに躍るタイトルに沖縄平和運動センターの山城博治議長は憤りを露わにした ―  「道路封鎖とは恐ろしい。クーデターか。(警察は)どこかの国の軍隊みたいだ」。  琉球新 …
続きを読む»

「簡単にレッカー移動させられないように」と反対派市民は自分たちの車両を鎖でつないだ。ゲートが開けられるのを防ぐためだ。=21日、ゲート前 撮影:筆者=

【沖縄・高江発】 機動隊「一斉検問」 強制排除の予行演習か 

 安倍首相の独裁が完成したら、警察は市民に対してこうなる。そんな事態が沖縄で起きている。  警察による一斉検問である。福岡県警は19日、二度にわたって東村高江の幹線道路でヘリパッド建設予定地に向かう車両を ことごとく 止 …
続きを読む»

福岡県警は一斉検問を始めようとしていた。=20日、東村高江 撮影:筆者=

【沖縄・高江発】 機動隊500人投入 明日にも反対派を強制排除か

 本土から500人規模の機動隊が人口わずか150人の集落にやってくる。連休明けの19日、米軍基地建設に反対する市民たちは早朝から結集し、機動隊の来襲に備えた。  ヤンバルの原生林が広がる沖縄県東村高江。沖縄防衛局はここに …
続きを読む»

17日からゲート前に張り付く沖縄防衛局の職員。終始、辛そうな目をしていた。沖縄県人なのだろうか。=19日朝、東村高江 撮影:筆者=

【都知事選】小池百合子候補 「小泉劇場」再現で増田票を喰う

 浅草雷門前に観光客ではない人々の人垣ができた。小池百合子候補が到着すると歓声と悲鳴があがった。人気女優が現れたような騒ぎだ。  人の輪を かきわけて やっと握手ができた女性(60代・台東区)は「嬉しい」と言って涙ぐんだ …
続きを読む»

「若狭(衆院議員)、お前はえらい」「お前(小池)は男よりえらいぞ」。支持者は下町らしい熱狂で歓迎した。=17日、浅草雷門前 撮影:筆者=

【都知事選】 上杉隆候補 「五輪・森喜朗タブー」に踏み込む

 都政の暗部を知り尽くした男が都知事選挙に打って出た。  記者会見の開放で記者クラブに悲鳴をあげさせた、元ジャーナリストの上杉隆候補は街頭演説でもタブーに踏み込む。  「政策論争がなくて政党の党利党略で候補者が決まった・ …
続きを読む»

上杉候補は「政治とカネ、もうウンザリでしょう」と聴衆に呼びかけた。=15日夕、都内 撮影:筆者=

【都知事選】野党統一・鳥越候補 奥田愛基氏と共に第一声

 脱原発勢力同士が争った前回(2013年)の都知事選。分裂選挙の悲劇は繰り返されずに済んだ。  舛添前知事の辞任を受けた東京都知事選挙がきょう告示された。  野党統一候補(民進、共産、社民、生活推薦)となった、ジャーナリ …
続きを読む»

「宇都宮さんの人格を尊敬している。どうなるかと見てました」。SEALEDs奥田氏は候補統一に至るまでの心情を吐露した。=14日、新宿 撮影:筆者=

日本会議が夢想するユートピア 「道義国家をめざす」

  ライター・竹内栄子  国会議員の約4割が加入し、海外メディアが右傾化の総本山のようにして呼ぶNippon Kaigi こと日本会議。会長の田久保忠衛・杏林大学名誉教授がきょう、外国特派員協会で会見した。  「日本会議 …
続きを読む»

延々と日本史をひも解いて語り、外人記者らを煙に巻く田久保忠衛・日本会議会長。=13日、東京・外国特派員協会。撮影:田中=