» 皇室

【山梨選挙区】 共産党・不破前議長 民進党候補の応援に入る

 共産党の不破哲三前議長がきょう、甲府駅北口で街頭演説に立った。民進党の宮沢ゆか候補の応援に入ったのである。野党共闘なかりせば、考えられない光景である。  宮沢候補は他地域で活動中だったため、不破前議長への感謝のメッセー …
続きを読む»

不破前議長は自民党の改憲草案をかざしながら、安倍政権による憲法改正の危険性を説いた。=5日、山梨駅前 撮影:田中=

【神奈川選挙区】真山候補 「国民の知る権利の危機が今そこにある」

 「政府がやっていることの真実が伝わらなくなっている。メディア規制の先にあるのは、国民の知る権利の規制。これが必ず規制されてくる。国民の知る権利の危機が今そこにある」。  真山勇一(民進党)は、言論の自由が危機にあること …
続きを読む»

川崎市内の有権者(左)は「負けられないね」と励ました。「言論の自由は壊されたら建て直しがきかないから真山さんが大事」と支持の理由を話した。=4日夕、JR川崎駅前 撮影:筆者=

【大阪選挙区】 中道なき日本政治の近未来 共産党非合法化も

 西日本の中心都市大阪で、中道政党が絶滅しようとしている。民進党の尾立源幸候補が落選濃厚となっており、予想通りの選挙結果となれば、民進党は大阪府での参議院の議席を失う。  大阪市議会ではすでに民進党の議席はゼロとなってお …
続きを読む»

松井大阪維新代表と高木かおり候補。大阪府民んの根強い人気があった。=3日、天王寺駅前 撮影:筆者=

【東京選挙区】 三宅洋平「さあ新しい国会を作ろう」

 「ポデモス、ポデモス、俺達はできる・・・さあ新しい国会を作ろう。まずは自民党の改憲草案をボツにした後に・・・ぜひ投票に行って国会と国家予算にログインして下さい」  渋谷ハチ公前を埋め尽くし、スクランブル交差点の対岸まで …
続きを読む»

「(これまで)選挙に行かなかった5千万人の気持ちをぶち込んで欲しいんだよ」。聴衆に語りかける三宅の目はいつも真剣だ。=2日、渋谷ハチ公前 撮影:筆者=

【参院選】福島みずほ危うし 会社員「市民の代弁者を落としてはならない」

 福島みずほ・社民党副党首が今、当落線上にある。社民党の低迷もあり、当選に必要な125万票の確保が危ぶまれているのだ ―    「自殺者が出る前に取り締まって下さい」。議員会館で持たれていた厚労省との交渉で、派遣労働者の …
続きを読む»

福島を母と慕う佐藤あずさ八王子市議会議員。“母”の危機に緊張感を みなぎらせて いた。=25日、JR中野駅前 撮影:筆者=

【日本会議の研究】 「一群の人々」が憲法改正を推進する危うさ

 文・ライター 中山栄子  ノイホイこと菅野完(すがの・たもつ)氏の近著『日本会議の研究』。  著者は、自らを保守で右翼であると規定し、反原発運動や反ヘイトスピーチにも携わるなどしてきた人物だ。その右翼がなぜ右寄りの団体 …
続きを読む»

憲法記念日の改憲集会に先立ち、緊急事態条項を強調するアニメが上映された。=5月3日、砂防会館。撮影:田中=

【山形選挙区】「TPP手のひら返し」に農家の怒り 自民に焦燥感

 今が旬のさくらんぼ や ブランド米で知られる農業県山形。  「TPP断固反対」を掲げながら推進に転じ、農家を裏切った自民に対する猛烈なしっぺ返しが起きている。  元農協職員(35年勤続)の月野薫候補(61歳)を立てて今 …
続きを読む»

舟山候補は公示までに200回もの集会をこなし、支持を固めた。=28日夕、山形市 撮影:筆者=

【参院選】 アベノ演説が示す 選挙後起きる超恐ろしいこと

 「皆さん、今度の選挙の争点は経済です」。  JR川崎駅頭で今夕行われた街宣で、アベちゃんはのっけから、こう のたまった。得意の「争点隠し」だ。  演説のほとんどをウソで固めた経済政策に費やした。そりゃ、非正規を増やせば …
続きを読む»

能天気なアベぴょん。「私は立法府の長」とトンデモ発言をしたのも頷ける。これも素顔だ。=27日夕、JR川崎駅西口 撮影:筆者=

【高知・徳島 合区】 有権者「どっかの選挙、よその選挙」

 間接民主制を危うくするような事態が地方で起きている ―   参院の高知選挙区と徳島選挙区は、最高裁の違憲判決を受けて、今回から「合区」となった。  高知・徳島の合区は与野党候補とも徳島出身だ。高知の有権者は、選挙が始ま …
続きを読む»

「無党派の人たちへの働きかけを頑張る。今回の選挙は関ケ原の戦い」。笑顔だが母親たちは必死だ。=26日、高知市内 撮影:筆者=

「通える田舎」 人々が集う地域に 

 文・山中千鶴 ライター  浜松市の山あいに位置する鎮玉地区。立地適正化計画という大義名分のもと、各種の行政サービスから切り捨てられようとしている。  何とか人が集う魅力あふれた地域にしようと、主婦たち(※前回記事)だけ …
続きを読む»

子どもも大人もどんどん植えていく。=ひずるしい鎮玉提供