» 皇室

竹中会長のパソナ前で「派遣法改悪反対」

 一生、正社員になれない。結婚なんて夢のまた夢――こうした労働者があたり前になる世の中が到来しようとしている。  安倍政権は「労働者派遣法改正法案」を今国会に提出した。身の毛もよだつような恐ろしい法律だ―  これまで一業 …
続きを読む»

「労働者の生き血を吸う派遣業…」のプラカードがパソナ前にひるがえった。=8日、大手町パソナ本社前 写真:筆者=

ワタミ過労死裁判 全国津々浦々の店舗で労基法破り

 「残業代未払い」「30日以前の解雇通告なし」…ブラック企業の実態が公文書で明らかにされた。  過酷な勤務の果てに自殺に追い込まれた大手居酒屋チェーン和民の元正社員の父母が、会社と創業者の渡辺美樹氏(現参院議員)の責任を …
続きを読む»

美菜さんの遺影と共に報告集会に臨む両親。=22日、日本弁護士会館 写真:筆者=

原子力規制委・島﨑委員退任 「事業者は変わらないといけない」

 原子力規制委員会の島﨑邦彦委員が任期を終え、きょう付けで退任した。活断層が専門の島崎委員の審査をめぐっては政財界から「厳格過ぎる」として交代を求める声が公然とあがっていた。  島崎委員は退任の記者会見で「(私の審査は) …
続きを読む»

島﨑委員はサバサバとした表情で退任の記者会見に臨んだ。=18日、原子力規制庁 写真:筆者=

秘密保護法いよいよ 施行日、来月上旬に閣議決定

 国民の知る権利を奪う「特定秘密保護法」の施行日は、来月上旬に閣議決定されることが、分かった。きょう東京地裁で開かれた「特定秘密保護法・違憲訴訟」の口頭弁論で、被告国側の弁護団が明らかにした。  国の安全保障にかかわる情 …
続きを読む»

原告団は出勤途上のサラリーマンにチラシを配布した。=17日、霞が関 写真:筆者=

山本議員・全国遊説 「もっと悪くなるのが見える」

 「大企業への減税で国の収入が減った分、穴埋めであなた方が むしり 取られる……」  全国を歩きながら庶民に犠牲を強いる政治の現実を訴えているのは、山本太郎参院議員だ。8月下旬に東京をスタートした「全国キャラバン」は、秋 …
続きを読む»

山本太郎議員。「政治の現実を一人でも多くの人に伝えたい」と今年も全国キャラバンを続けている。=15日、川崎駅前 写真:筆者=

脱原発テント、3周年 「原発を止めればいつでも立ち退く」

 原子力村の総本山に匕首(あいくち)が突き付けられて、きょうで丸3年が経った。    経産省の北西角地に立つ、3張の小さなテントは「原発は要らない」と願う人々の拠り所となってきた。  「故郷を追われてもここ(テント)に来 …
続きを読む»

経産省前テントひろば代表、渕上太郎氏。「川内原発再稼働の審査はデタラメだ」。=11日、経産省前 写真:筆者=

川内原発、再稼働へ 過酷事故必至の究極見切り発車

 どんな手を使ってでも原発を再稼働させたい安倍政権の姿勢が露わになった。  ウソで塗り固めた九電・川内原発の審査書案を、原子力規制委員会がきょう、承認したのである。再稼働への合格証書が与えられたのだ。  川内原発は地元の …
続きを読む»

「きょうは形だけの決定をしないで下さい。住民の声を聞いてほしい」。鹿児島市から駆け付けた女性は原子力規制庁の職員に要請書を手渡した。=10日、原子力規制庁前 写真:筆者=

秘密保護法 「パブコメ全内容の公開」申し入れの市民を門前払い

 昨年後半、アベ政権が藪から棒に国会に提出、強行採決した「特定秘密保護法」。無理に無理を重ねた法律は国連から「人権上問題がある」とまで指摘されたほどだ。案の上、施行を前に ほころび が出始めた。  内閣官房・特定秘密保護 …
続きを読む»

申し入れ書の提出後、市民団体、弁護士、新聞労連は記者会見を開いた。=8日、衆院会館 写真:筆者=

ブラック企業大賞 今年はヤマダ電機

 労働者を死ぬまで酷使する「ブラック企業」。今年、その頂点に立ったのは「ヤマダ電機」だった。  非正規労働者達で作る労働組合の事務局長や労働問題に詳しいジャーナリストなどで作る「ブラック企業大賞・実行委員会」が、毎年選ぶ …
続きを読む»

「悪質さにおいて反省の色が見られない」として、トロフィーと労働六法がヤマダ電機に贈られた。=6日午後、水道橋 写真:筆者=

反アベ大集会 「これほど戦争を身近に感じたことはない」

 「アベ改造内閣」が昨日、発足した。秘密保護法、TPP、集団的自衛権、消費税増税……国民生活を破壊し、庶民を痛めつける政権がパワーアップしたのである。  危機感を抱く市民たちが今夕、日比谷公園で開かれた「反アベ反戦集会」 …
続きを読む»

田中は開会20分前に会場に着いたが、すでに満杯だった。入場制限がかかったほどだ。=4日夕、日比谷野音 写真:筆者=