【物価高】食事切り詰めた男性「食パンが欲しかった」

食糧を求める生活困窮者の列は川のようだった。このまま日本が沈んで行けば洪水のようになるだろう。=29日、東池袋公園 撮影:田中龍作=

 年の瀬も押し詰まった29日夕、NPO法人TENOHASIが東池袋公園で食料配布をした。

 食糧配布が始まるのは午後6時からだが、5時半ごろには公園は生活困窮者で一杯になった。

 先頭から2番目の女性は午後1時に来た。41歳という。若い。

 派遣でピッキングの仕事をしていたが、コロナ禍で解雇された。2020年のことだ。

 その後、社会福祉協議会でピッキングの仕事を紹介してもらった。だがパワハラに遭い3か月で辞めた。

 その後は姉の家に居候し貯金を取り崩しながらの生活だ。物価高の昨今、1日1食か2食に切り詰めている。「物価高は辛い」と搾りだすように言った。

 住まい(姉の家)の北区から東池袋公園まで1時間半かけて歩いて来た。毎週土曜日に食糧配布のある都庁前だと3時間歩く。

 庶民は地を這うようにして食事にありついているのに、政治家は裏金を貯め込んで優雅な暮らしを楽しむ。

 女性は「政治家はサイテー」と吐き捨てた。

ボランティアスタッフから食糧を受け取る人々。表情には安堵が浮かぶ。=29日、東池袋公園 撮影:田中龍作=

 物価高は胃袋を直撃する。腰を痛めて建築の仕事を辞めざるを得なくなった男性(56歳)は、生活保護を利用して日々をしのぐ。

 母の教えもあり、かつては1日3食だった。といっても「朝:トースト」「昼:400円弁当」「夜:カップラーメン」だ。

 物価高が一段と進んだ2~3ヵ月前からは1日2食に切り替えざるを得なくなった。朝のトーストがなくなったのだ。

 この日の食料配布は400食。メニューは弁当、パン、バナナだった。パンは食パンとロールパンなどだ。食パンは208斤しかなかった。

 男性が手にしたのは不運にもロールパンだった。男子は食パンを切望したがかなわなかった。配布のボランティアスタッフとの間に緊張が走り、軽い揉みあいになった。

 男性は母親の教えを守って1日3食、朝はトーストだった。食パンを手にすればトーストが食べられる。「食パンが欲しかったんだけどなあ」と悔しそうに話した。

 男性の痛みが分かる国会議員が何人いるだろうか。

男性は数量に限りのある食パンにこだわった。スタッフがなだめた。=29日、東池袋公園 撮影:田中龍作=

  ~終わり~

  ◇
  
【読者の皆様】

皆様のお陰でマスコミが報道しないパレスチナの惨状を伝えることができています。

『田中龍作ジャーナル』は読者の御支援あればこそ存続します。

何とぞ力をお貸しください。

田中龍作の取材活動支援基金

■郵便局から振込みの場合

口座:ゆうちょ銀行
記号/10180 番号/62056751

■郵便振替口座

口座記号番号/00170‐0‐306911

■銀行から振込みの場合

口座:ゆうちょ銀行
店名/ゼロイチハチ・0一八(「ゆうちょ銀行」→「支店名」を読み出して『セ』を打って下さい)
店番/018 預金種目/普通預金 口座番号/6205675 口座名/『田中龍作の取材活動支援基金』

■ご足労をおかけしない為に

ゆうちょ銀行間で口座引き落としができます。一度窓口でお手続きして頂ければ、ATMに並んで頂く手間が省けます。印鑑と通帳をお持ち下さい。
記号/10180 番号/62056751 口座名/タナカリュウサクノシュザイカツドウシエンキキン

連絡先
tanakaryusaku@gmail.com
twitter.com/tanakaryusaku

貧困