住み家はあっても服さえ買えなくなった

衣服は1人3点まで。飛ぶようになくなっていった。=2日、東池袋公園 撮影:田中龍作=

 この国の貧困は一体どこまで浸透しているのだろうか。持ち家に住みながら衣料を買う資力がないという人もいるのだ。

 60階建てのサンシャインシティーが見下ろす東池袋公園で、きょう2日、衣料と靴の配布があった(主催:NPO法人TENOHASI)。

 2トントラック一杯の衣料と靴は、東京を中心に全国から寄せられた。主催者が買い付けた物もある。

 食料配布ほどではないが、配布開始1時間近く前から長蛇の列ができた。

 「みっともない恰好をしたくないからね」。こう話すのは年金生活者の男性(71歳・阿佐ヶ谷在住)だ。持ち家暮らしという。 

 男性は「服は3年以上買っていない」と話す。この時、身に着けていた半袖のカッターシャツは5年以上着用している。ズボンは3年以上だ。膝には継ぎ当てがあった。


靴は新品ぞろい。参加者たちは試し履きしてから決めていた。=2日、東池袋公園 撮影:田中龍作=

 30代の男性(八百屋の店員)は「3年以上服を買っていない」という。「服は高いからね。ここだと1時間も並べば服が手に入る」と話す。

 靴は衣服のすぐ正面に並べられた。一人が靴と服を同時にもらうことはできない。もう一回列に並び直さなくてはならないのだ。
 
 48歳の男性(無職・生活保護利用者)は、まずスニーカーを確保した。そのうえで「服は着がえなければならないからね。需要が高いんだよ」と解説した。

 主催者が用意した衣類や靴は1時間15分でほぼはけた。

 ユニクロが高級ブランドと言われるご時世。服は庶民にとって高嶺(値)の花となった。田中家は今年に入って一着の服も買っていない。

 企業は過去最高の収益をあげたというが、富が労働者に還元されていないことだけは確かなようだ。

ズボンの膝には継ぎ当てが。=2日、東池袋公園 撮影:田中龍作=

     ~終わり~

  ◇
【読者の皆様】

田中龍作ジャーナルの財政が非常に厳しくなっております。

読者お一人お一人のカンパに支えられながら続いてきました。

どうか田中龍作に独自取材を続けさせてください。

よろしくお願い申し上げます。 ↓

田中龍作の取材活動支援基金

■郵便局から振込みの場合

口座:ゆうちょ銀行
記号/10180 番号/62056751

■郵便振替口座

口座記号番号/00170‐0‐306911

■銀行から振込みの場合

口座:ゆうちょ銀行
店名/ゼロイチハチ・0一八(「ゆうちょ銀行」→「支店名」を読み出して『セ』を打って下さい)
店番/018 預金種目/普通預金 口座番号/6205675 口座名/『田中龍作の取材活動支援基金』

■ご足労をおかけしない為に

ゆうちょ銀行間で口座引き落としができます。一度窓口でお手続きして頂ければ、ATMに並んで頂く手間が省けます。印鑑と通帳をお持ち下さい。
記号/10180 番号/62056751 口座名/タナカリュウサクノシュザイカツドウシエンキキン

連絡先
tanakaryusaku@gmail.com
twitter.com/tanakaryusaku

貧困