新型コロナウイルスがオーバーシュート(爆発的感染)し、7万6千人が感染、300人超が死亡したニューヨーク州。(3月31日現在)
「東京が1ケ月以内にニューヨークのようになる可能性があるか?」。2日の野党合同ヒアリングで野党議員が政府側に質問した。
厚労省・健康局結核感染症課の日下英司課長は「同じトレンドなので同じように患者が増える可能性は否定できない」と答えた。
日下課長は医師の資格を持つ。「NYは今我々がやっているようなクラスター対策をやってないので…(中略)これ(NY)と同じような経過をたどるかどうかというのはなんとも申し上げられないが、爆発的に増えて行くとクラスター対策がなかなか追いついていかないという可能性もある」と危機感を示した。
山中伸弥教授(京大iPS細胞研究所)は、提言のなかで次のように警鐘を鳴らす(太字が山中教授の言葉)―
検査数が世界の中でも特異的に少ないことを考えると、患者数の急増はすでに始まっていると考えるべきです。
中国は都市封鎖をはじめとする強硬な対策をとりましたが、第1波の収束に2ヵ月を要しました。
アメリカの予想では、厳密な自宅待機、一斉休校、非必須(必須ではない)の経済活動停止、厳格な旅行出張制限を設けたとして(も)、第1波の収束に3ヶ月かかると予測しています。
我が国でも、東京や大阪など大都市では強力な対策を今すぐに始めるべきです。
東京は感染者数の増加が2週間遅れでニューヨークと似た経路をたどっているとされる。
社会保障費の削減で、行政は医師を減らすなどしてきた上に、公立病院を統廃合しようとさえしている。東京のみならず、日本の医療インフラは脆弱だ。このまま行けば医療崩壊は免れない。
~終わり~
◇
『田中龍作ジャーナル』はマスコミが報道しないニュースを伝えます。政権やその補完勢力の提灯持ちはしません。
取材には交通費等がかかります。ご支援何とぞお願い申し上げます。↓