月別アーカイブ: 2013年7月

会計報告 (6月期)

■読者の皆様から頂いた支援金    60万 7,747 円(6月1日~6月30日) ■6月の支出計   55万 6,628 円 ■7月単月度の収支        + 5万1,119 円    ■内訳 ●交通費(トルコ行き …
続きを読む»

「奨学金」という名の学生ローン 1,000万円超す借金抱える若者も

 「雇用情勢の悪化」「賃金の目減り」…長引く不況で我が子の学費を出す親の収入は少なくなる一方だ。当然、子ども(学生)はアルバイト収入や奨学金を頼りにせざるを得なくなる。  日本学生支援機構の調べによると奨学金を受給してい …
続きを読む»

「奨学金を給付制に」。現・元奨学生たちは血を吐くようなシュプレヒコールをあげた。=14日夕、新橋付近 写真:山田旬=
, ,

【参院選・東京】 熾烈な5位争い 鈴木寛・元文科副大臣にのしかかる20mSv

   有力6候補(定員5議席)による熾烈な選挙戦が続く東京選挙区。自民2議席、公明1議席以外はダンゴ状態だ。とりわけデッドヒートとなっているのが5位と6位の争いである。  マスコミ以上の精度を誇るある政党の調査によれば、 …
続きを読む»

演説後、握手を求めて歩く鈴木候補。=写真:田中龍作=
, , , , , , ,

【シノップ3部作 その3】 地元漁協組合長 「日本人とケンカしたくない」

 空の青さがそのまま海に溶け込み、180度の視界が広がる。牛はのんびりと草を食んでいた。たおやかな潮騒は時間を忘れさせる。三菱重工の原発建設予定地であるシノップのインジェ岬は自然そのものだった。  岬の大半は国有林で森林 …
続きを読む»

原発建設予定地に行くと潮騒がおだやかに響き、時おり牛の鳴き声が聞こえた。=シノップ・インジェ岬 写真:筆者=
, , , , , , ,

【シノップ3部作 その2】 トルコにもあった「原発安全神話」まき散らしの政府施設

 日本の原子力村が手ほどきしたのではないか。トルコ最北端まで来てそう思わせる施設に出くわした。『原子力情報センター』なる政府機関が、原発建設予定地のシノップにあり、「原発は安全で経済的」などとする神話を地元にまき散らして …
続きを読む»

「核は環境にやさしい」と謳うパネル。柔らかくて純粋無垢な子どもは信用する可能性がある。=情報センター・ロビー 写真:筆者=
, , , , , ,

【シノップ3部作 その1】 原発道路、建設急ピッチ 安倍首相訪問後、法改正

 黒海沿岸の漁師町シノップ― のこぎりの歯のように入り組んだリアス式海岸の入り江は、波静かで天然の良港であることをうかがわせた。どこまでも青い海と白塗りのモスクの尖塔が見事なコントラストを描いている。  三菱重工業と仏ア …
続きを読む»

シノップ港。前方の山のように見えるのは岬で、そこが原発建設予定地だ。=写真:田中龍作=
, , , , , ,

【参院選】 ボランティア1,000人超が支える山本太郎さんの選挙

 「山本太郎です。よろしくお願いします」。35度を超す炎天下、候補者の写真と名前を刷り込んだウチワを配っているのは、ボランティアの選挙スタッフだ。「街頭演説の会場設営」「トラメガ、ノボリ、御立ち台など七つ道具の運搬」…彼 …
続きを読む»

トラメガ運搬とノボリ立ての両方をこなすボランティア。=新橋 写真:山田旬=
, ,

【原発再稼働】 電力4社が申請 新規制基準施行の初日朝に

 1日も早く原発を動かしたい。電力会社の思惑が露骨に見えた。原発の新規制基準が施行されたきょう、電力4社は原子力規制庁に5原発10基の再稼働に向けた申請をした。初日のそれも午前中である。  トップバッターは北海道電力(泊 …
続きを読む»

規制庁前では環境団体などが集まり「再稼働反対」のシュプレヒコールをあげた。=写真:筆者= 
, , , , , ,

七夕短冊 「安倍さん、核や命を危険にさらすものは子供に持たせたくありません」

 「プロ野球の選手になりたい」「給料が上がりますように」……七夕の短冊といえば、子供や大人がささやかな夢を託すものだった。ところが、福島の惨事を境に恐ろしいまでに現実的なものへと変わった。  原発事故が起きた2011年の …
続きを読む»

「3・11」以降、ごく当たり前のことさえ天に願わなくてはならなくなった。現実が子どもたちに重くのしかかる。=7日、首相官邸前 写真:山田旬=
, , , , ,

【参院選】ワタミ候補 「病院を黒字にするため高齢者に出て行ってもらった」 

    参院選挙が終わったら、自民党は一気に「労働法制の緩和」「TPP(病院への株式会社本格参入、株式会社の農業参入)」に突き進む。  その「申し子」とも言えるのがワタミことわたなべ美樹候補(全国比例)だ。わたなべ候補は …
続きを読む»

おばあちゃんに話しかける わたなべ候補。目の奥は笑っていないように見えて仕方がなかった。=4日午後、巣鴨 写真:山田旬=
, , , , ,