月別アーカイブ: 2015年5月

経産省前「逮捕劇」 沖縄・山城議長のケースに似て

 28日、経産省前で薄暗い“事件”が起きた。公道と門扉までのアプローチ(門扉の外側)で国の原発政策に抗議していた男性3人が、警察に現行犯逮捕された。  アプローチは経産省の敷地であるため建造物侵入罪が適用されたのである。 …
続きを読む»

「心配するな、仲間がいるぞ、待っているぞ」。留置場に届けとばかりに友人たちがシュプレヒコールをあげた。=31日、東京空港警察署前 写真:筆者=

原発自主避難 危ぶまれる住宅支援「お母さん、ここを追い出されるの?」

 この国では加害者の責任は問われないのだろうか。原発事故による放射能を逃れて自主避難している住民への住宅支援が2016年度末で打ち切られそうなのだ。  自主避難者とは、政府の避難指示区域外だが、線量が高いことなどから子供 …
続きを読む»

自主避難者たちは政府への不信感を募らせていた。=29日、参院会館 写真筆者=

自民・改憲マンガ 国民を戦争に導く「だまし」満載

 マンガ好きで鳴る麻生太郎副総理の面白くなさそうな顔が思い浮かぶような出来映えだ。  自民党製作の改憲マンガは、あちこちに「だまし」が散りばめられている。右寄りの人が読んでも首をかしげるだろう。  タイトルは『ほのぼの一 …
続きを読む»

自民党製作『ほのぼの一家の憲法改正ってなあに?』

戦争法案、国会審議始まる 「歴史的な節目に声をあげなければ」

 時の政権が自衛隊をいつでもどこにでも派遣でき、武力行使も可能にする「戦争法案」が、きょう、国会で審議入りした。  国会は与党が圧倒的多数を占め、どんなに酷い法案でも出せば通る。憲法9条を変えないまま日本が海外で戦争でき …
続きを読む»

「戦争する国にするな」。参加者はシュプレヒコールをあげた。=26日、国会議事堂前 写真:筆者=

労働者・生涯貧困法案 来週末にも強行採決か

 生涯派遣労働者のまま。正社員の業務も安価な派遣に置き換えられる。   労働者をことごとく貧困に突き落とす「派遣法の改悪撤回」と「塩崎厚労相の辞任」を求めて、法律家と労組が国会議員の事務所に陳情をかけた。  安倍政権は早 …
続きを読む»

厚労官僚が国会議員に配布していた謀略文書(コピー)。「10・1虚偽ペーパー」とも言われる。

【辺野古反対】 名護市長「安倍首相、会ってくれるでしょうか」

 米軍辺野古基地の建設に反対する市民が、きょう、国会議事堂を人間の鎖で包囲した。(主催:5・24国会包囲ヒューマンチェーン実行委員会)  沖縄県議会の議員や名護市(辺野古の地元)の稲嶺進市長も人間の鎖に参加した。  稲嶺 …
続きを読む»

「辺野古新基地、反対」。シュプレヒコールをあげながら、人々は国会議事堂に押し寄せた。=24日、永田町 写真:筆者=

権力と御用マスコミが叩く記者と言論人にFCCJが賞贈る

   日本外国特派員協会(FCCJ)が設けた「報道の自由推進賞」の受賞式が今夕、行われた。  賞を贈られたのは、権力やテロと戦いながら真実を伝えたジャーナリストや言論人たちだ。主だった受賞者のコメントを紹介する― ・報道 …
続きを読む»

選考委員と受賞者。日本の権力層と記者クラブメディアにとっては不都合な人々だ。=22日夕、FCCJ 写真:筆者=

【青森発】 脱原発・大竹候補 「核燃をなくしても雇用はなくならない」

 原発王国が続くのか、王国をひっくり返すのか。青森県知事選挙がきょう、告示された。  4期目を目指す三村申吾知事(自・公推薦 / 59歳)と大竹進候補(社民・共産推薦 / 医師64歳)の一騎打ちだ。  核漬けにされた青森 …
続きを読む»

県知事選挙は「大竹VS三村」となった。「サマーズ対決」とも呼ばれる。=21日、青森市役所前 写真:筆者=

自民、憲法改正で本格街宣 「決めるのは国民」

   憲法改正の国民投票を1年半後に見据え、とうとう自民党が動き出した。  きょう、党をあげての憲法改正を訴える本格的な街頭演説会を行なったのである。  会場の有楽町・イトシア広場の一角には30名ほどの若い男女が紙袋を持 …
続きを読む»

磯崎議員(写真右端)が手に持つのが、現場で配布された憲法改正マンガだ。=20日夕、有楽町 写真:筆者=

炎上国会 マッチョな一郎・タロー見参

   格闘技アニメのポスターではない。炎上する国会議事堂をバックに2人のマッチョが、「あなたの生活を守る」と雄叫びをあげる。  「生活の党と山本太郎となかまたち」の最新ポスターだ。山本太郎事務所が公募作品の中から選んだ。 …
続きを読む»

山本共同代表は最新ポスターを早く発表したくてウズウズしていたという。=19日、参院会館 写真:筆者=