きょうの脱原発デモ(※)は大変な人出となった。日比谷公会堂からデモ出発点の霞門までわずか数十メートルを歩くのに10分以上を要した。日比谷公園の一角は人で埋め尽くされていて前に進めない。人いきれで呼吸が苦しくなり、出発点 …
続きを読む»
「脱原発」タグアーカイブ
脱原発デモ2万人超 父親「まだ経済優先で突っ走ってる」
【参院選】 山本太郎陣営 100万票めざし決起集会
参院選挙があさって、公示される。自民党に単独過半数を与え「原発再稼働」「TPP加盟」「福祉切り捨て」まっしぐらとなるのか、それとも自民圧勝を阻止するのか。 脱原発の旗頭として東京選挙区から立候補する山本太郎氏( …
続きを読む»
【Occupy経産省】 テント撤去反対の市民、正門に座り込み 面会を制限され
国が提訴した「脱原発テント撤去請求」の取下げを求める福島の住民や支援者が今夕、経産省の正門に座り込んだ。脱原発テントの渕上太郎代表によれば、経産省の敷地に深く入り込んでの座り込みは初めて。 私服はもとより制服警察官も …
続きを読む»
生活の党・小沢新代表 「政権交代の原点に立ち帰る」
生活の党はきょう、憲政記念館(千代田区)で2013年度の定期大会を開いた。総選挙をはさんで「国民の生活が第一」→「日本未来の党」→「生活の党」と変わったので、「出直し結党大会」とも言える。 大会冒頭、森ゆうこ代表が辞 …
続きを読む»
経産省前・脱原発テント 安倍政権登場で試練の年
原発再稼働まっしぐらの安倍政権が登場したことで、経産省前の「脱原発テント」が試練を迎えている。 2011年9月、市民団体が中心になって経産省の敷地(国有地)に建てたテントは、2013年元旦で478日目となった。泊りも …
続きを読む»
「脱原発」訴え続けた山本太郎候補 石原親子の組織票に及ばず
「エッー」悲鳴のようなブーイングが起きた。高円寺のカラオケハウスを借り切って設えられた山本太郎陣営(無所属)の開票センター。午後8時過ぎテレビニュースが対立候補の当選確実を速報した瞬間だった。 山本氏が選挙出馬を表明 …
続きを読む»
再稼働反対集会に小沢氏登場 参加者「マスコミ帰れ」の怒号
マスコミ不信が一気に噴出した夜だった。新聞・テレビのカメラマンたちに向けて「帰れコール」が飛ぶ、前代未聞の事態となったのである。 “小沢氏が金曜恒例の再稼働反対集会に来る”―― ツイッターで昨夜から情報が流れていたた …
続きを読む»
【大間の対岸・北海道8区】 北出候補「原発ゼロに」 漁師「ここは自民党が強いからな」
北海道南端の函館。晴れた日には原発建設が再開された大間(青森県)が肉眼で見える。原発から函館の海岸までは直線距離にして20km足らず。ひと度事故が起きれば壊滅的な被害を受ける。 それでも立地自治体ではないため、政府の …
続きを読む»
山本太郎氏出馬 「枝野・細野・野田は戦犯、僕は首狩り族になる」
仕事を干されながらも脱原発のために戦ってきた俳優の山本太郎氏が、新党を結成し衆院選挙に出馬する。本人が1日、都内で記者会見を開き明らかにした。 山本氏は出馬の動機を次のように語った―― 「自分自身、政治家になり …
続きを読む»