» 皇室

TPP加盟前夜 すでにここまで来ている医療崩壊

 「久しぶりだね。どうしてたの?」と聞くと患者は口ごもった。話しているうちに、お金が払えないから病院への足が遠のいていた、ということが分かった。  「血液検査をしましょうか?」と言うと「いや、今回はいいです」と拒否される …
続きを読む»

高江・米軍ヘリパッド建設 防衛省当局者「年内にも完了する」

 沖縄高江に建設中の米軍ヘリパッドについて防衛省は「年内にも(工事が)完了するものと考えている」と明らかにした。きょう、参院会館で開かれた行政交渉で環境団体や地元住民の質問に答えた。  菅義偉官房長官が10月8日、翁長知 …
続きを読む»

防衛省当局者はいつからダンプが走り始めたのか、答えきれなかった。それ「法律違反があったとの認識はない」と。=2日、参院会館 撮影:筆者=

悲報!野菜高騰 レタス一玉400円「貧乏人は安肉を食え」 

 文・辻井裕子 / 主婦  野菜の高騰が続いている。7月いっぱいまで長引いた梅雨と9月に停滞した秋雨前線の影響で、日照不足や降水量過多による生育遅れが、野菜の品薄につながった。産地に相次いで上陸した台風が、拍車をかけた。 …
続きを読む»

キャベツ一玉、税込み430円。びっくりするような値段だ。=1日、都内スーパー。撮影:取材班=

【柏崎市長選挙】市民候補「脱原発を言わない民進は要らない」

 東電・柏崎刈羽原発の再稼働が最大の争点となる柏崎市長選挙(13日告示 ・ 20日投開票)は、新潟県知事選挙と似た様相になってきた。  原発の再稼働反対を掲げる保健師と条件付き再稼働を認める元柏崎市議が、事実上の一騎打ち …
続きを読む»

街頭演説する竹内えいこ立候補予定者。柏崎は東電関係者が少なくない。組織立っては無理だが「こっそり応援する」というママもいたりする。=31日、柏崎市内 撮影:筆者=

【富山市議会・補選】白紙領収書 閣僚は「問題なし」でも地方議員は辞職

   菅義偉官房長官、稲田朋美防衛相に「白紙領収書問題」が発覚した。ところが菅官房長官の「問題ない」(6日、衆院予算委)のひと言で在京テレビ局と全国紙は一斉に沈黙してしまった。  同じような問題に直面しても富山の地元紙は …
続きを読む»

新潟県知事選挙で母親たちのまとめ役をつとめていた女性(右)が激励に駆けつけた。=30日朝、富山市内 撮影:筆者=

防音工事をしてもダメ 日本全土を襲うオスプレイの低周波 

 「オスプレイが家の真上を飛ぶたびに不整脈が起き、苦しい思いをする」「CH46 ヘリが飛ぶ時は部屋か車に隠れればよかったが、オスプレイはどこにいてもダメ」・・・米軍基地周辺で暮らす沖縄住民の訴えだ。  心理的にも生理的に …
続きを読む»

在日米軍普天間基地から飛来したオスプレイ。=23日、自衛隊朝霞駐屯地 撮影:筆者=

【衆院補選・東京10区】 連合がまたも足を引っ張る野党共闘

 「・・・その他の野党の皆様、心から感謝を申し上げたいと思います」。  衆院補選東京10区。選挙戦最終日となった22日、大塚駅頭で開かれた民進党鈴木ようすけ候補のマイク納めで、野田幹事長はこう応援演説を締めくくった。   …
続きを読む»

野田幹事長が応援に立った。連合からクギを刺すよう仰せつかったのだろうか。=22日JR大塚駅前、午後7時45分頃。撮影:筆者=

【沖縄・名護発】87歳のオバアが右翼に暴行? 出頭を要請した警察の鬼畜

 この国は明らかに狂ってきた ― 右翼に暴行を働いたとして被害届が出されていた87歳のオバアが、きょう名護警察署に事情聴取のため出頭した。  「心臓に疾患があり足も不自由、何より高齢であるため、聴取は自宅にしてもらえまい …
続きを読む»

「きょうは警察とお見合い。口紅をさしてきた」。支援者を前にオバアは元気にふるまった。=21日午後1時50分頃 撮影:筆者=

【沖縄・高江発】山城議長、別件で再逮捕 「ヒロジを狙い撃ちした」

   米軍ヘリパッド建設反対運動のリーダー、山城博治議長が、きょう、別件で再逮捕された。  前回(17日)の逮捕劇は―  「事情を聴かせてもらえますか?」と任意同行であるかのように装い、警察車両に乗せてから逮捕を告げた。 …
続きを読む»

ヘリパッド建設への抗議集会でシュプレヒコールをあげる山城博治氏。=8月9日、高江 撮影:筆者=

【沖縄・高江発】 メディアの監視なき原生林破壊 権力の大罪伝えるため施設に入った

 コンクリート廃材を満載した10tダンプと4tトラックが、ひっきりなしに原生林の中を行き交っていた。原生林の中を、である。  暴力などという生やさしい言葉ではない。大規模テロとしか言いようのない環境破壊だった。  N1地 …
続きを読む»