» 皇室

アベノマスクが配布され始めると「第2波マスク騒動」が起きた

 手作りマスクの素材を求めて右往左往した人々が、とうとう赤ちゃん用品にまで手を出し始めた。母乳パッドがあちこちで完売しているというのだ。  一夜明け、最寄りのドラッグストアに行ってみたところ、1種類しか置いてない母乳パッ …
続きを読む»

これは労働者の集団墓地だ

 「私、新人であまり道を知らないものでして」。タクシーに乗車するやいなや、運転手から告白されることも珍しくなくなった。  長引く不況で、勤め先の会社がつぶれたりリストラに遭ったりした人たちが、新米タクシードライバーとなっ …
続きを読む»

住居失った人を貧困ビジネスの大部屋送り コロナ感染者作り出す厚労省

 これでは厚労省がコロナ感染のクラスターを作り出しているようなものだ。  緊急事態宣言とコロナ不況で住居を失ったり、ネカフェを締め出されたりした人々が、自治体の窓口に生活保護申請に行ったところ、無料低額宿泊施設の大部屋に …
続きを読む»

コロナ感染避け大学病院が医師派遣中止 崩壊する地域医療

 日本大学医学部は、医学部附属病院(板橋区)と日大病院(千代田区)から首都圏の民間病院などに医師を派遣していたが、コロナ感染を避けるために、派遣を5月6日まで中止する・・・  こうした内容の通知を各病院に出していたことが …
続きを読む»

救える命も救えない 院内感染が増えるワケ

 保健所を減らしたことが院内感染の増大につながっていることが分かった。  保健所がPCR検査の遅れを指弾されるため、PCR検査を一般の病院に任せるケースもあるというのだ。田中の旧知の医師が明かした。  一般の病院とは感染 …
続きを読む»

「要請するならカネをくれ」失業者たちが安倍・麻生邸にデモ

 マスコミは「30万円給付」なんて大本営発表しているが、ハードルは恐ろしいほど高い。かりに条件を満たしたとしても、手にするのは6月頃。  なのに政府は休業を迫って生活の手段を奪った。  「このままではあの男に殺されてしま …
続きを読む»

東京都お役所仕事 救えるはずのネカフェ難民救えず

 緊急事態宣言に伴う東京都の休業要請がきょう11日、午前零時をもって発動された。  インターネットカフェにも適用されることから約4千人のネカフェ難民が締め出されるのではないか、と世間は気を揉んだ。珍しくマスコミが注目した …
続きを読む»

締め出し前夜 4千人ネカフェ難民救うには

 「ここ1~2ヵ月で(仲間が)増えてるね。ネットカフェが閉まったらドカーンと増えるよ」。  こう話すのは新宿西口で野宿する男性(50代)だ。ホームレス(野宿者)が増えたのは、消費税増税と新型コロナの影響だ。  野宿者の多 …
続きを読む»

【コロナ内部告発】防護服とN95マスクを着けさせない病院 公共交通機関マヒの恐れも

 東京・渋谷区内の大規模病院に新型コロナウイルス感染の陽性患者4人と検査結果待ちの6人がいることが分かった。計10人は肺炎の症状が出ている、という(5日現在)。病院関係者が田中に明かした。  10人がこの大規模病院に入院 …
続きを読む»

山本太郎、100兆円規模の緊急財政出動を提言 安倍首相に渡るかは不明

 一人も飢え死にさせない・・・国民のために動いたのはこの男だった。  れいわ新選組の山本太郎代表がきょう、新型コロナウイルスに対する緊急経済政策を安倍晋三首相あてに提出した。  「100兆円規模の財政支出」と「自粛の代償 …
続きを読む»