「私、新人であまり道を知らないものでして」。タクシーに乗車するやいなや、運転手から告白されることも珍しくなくなった。
長引く不況で、勤め先の会社がつぶれたりリストラに遭ったりした人たちが、新米タクシードライバーとなっているのだ。
タクシー会社は、以前からそういう人たちの受け皿でもあった。
ところが、コロナ禍は労働界のセオリーをひっくり返した。
東京のタクシー会社「ロイヤルリムジングループ」(金子健作社長・本社=江東区亀戸)が従業員600人全員を解雇した。会社からの解雇通告は8~10日。
いきなりの全員解雇に従業員たちは間髪を入れず立ち上がった。11日、運転手たちは解雇の撤回を求めて会社に団体交渉を申し入れた。
男性ドライバーの一人は、地位保全を求める仮処分を15日、東京地裁に申請した。
本社そばにあるJR総武線高架下の駐車場には、土ぼこりを被ったロイヤルリムジンの車両50台以上が所在なく置かれてあった。
それはタクシーの集団墓地を思わせた。
ロイヤルリムジンは特殊なケースではない。タクシー会社はどこも利用客の大幅減で経営が苦しい。外出自粛が長引けば潰れる会社が続出するだろう。
航空会社は世界的規模のコロナ感染で大打撃を被る。飛行機の集団墓地が登場しても何ら不思議はない。
世界のあちこちで労働者が大量に葬られそうだ。
~終わり~
◇
『田中龍作ジャーナル』はマスコミにない視点からニュースを伝えます。政権やその補完勢力の幇間にはなりません。
取材には交通費等がかかります。ご支援何とぞお願い申し上げます。↓