» 皇室

人口減少、過去最大 経団連と連合が支配する日本は滅亡する 

昨年1年で89万人も人口が減少した(総務省発表)。減少数、減少率とも過去最大という。 人口が減って当たり前だ。子供を産もうにも、その前提としての結婚さえできない。 労働法制の緩和に次ぐ緩和で、骨を軋ませるようにして働いて …
続きを読む»

消費税減税は「無責任なポピュリズム」 枝野サン命取りの失言

超ド級の失言が飛び出した。立憲の元代表・枝野幸男サンが消費税減税を「無責任なポピュリズム」と言い放ったのだ。 いま庶民は食べて家賃を払うのに四苦八苦しているのだ。食品や生活用品だけでも消費税率が下がるかゼロになれば、低所 …
続きを読む»

【神田イチョウ並木】判決前日に伐採強行、既成事実作り

きょう未明、千代田区は神田イチョウ並木の伐採を強行した。 2日、投開票があった千代田区長選挙で樋口高顕区長が再選されて、わずか3日目のことだ。 毎晩、並木に張り付いてイチョウを守ってきた木守りたちが引き揚げると、千代田区 …
続きを読む»

【千代田区長選】小池知事と樋口区長は田中のカメラに顔を隠した

あす(2日)投開票の千代田区長選は混戦模様となっており、現職の樋口区長はスキャンダルなどもあって尻に火が付いた状態となっている。 選挙戦最終日。愛弟子の苦戦にお師匠さんの小池知事が駆け付け、街宣車のマイクを握った。 田中 …
続きを読む»

森永さん追悼 「ザイム省を解体せよ」

「ザイム真理教」の名言を残し、この世を去った経済評論家・森永卓郎さんの追悼デモが、きょう31日、財務省前であった。(呼び掛け:ころん氏) 庶民の視点からの解説が信条だった森永さんの死を悼み、日頃から「財務省解体」を訴えて …
続きを読む»

【千代田区長選】 暗黒の区政に光射すか

皇居を抱える千代田区は都心にあって緑も豊かで優れた景観を誇る。開発の規制は厳しいが、裏を返せば利権の宝庫である。 区の一等地を三井不動産に差し出し、見返りに前区長は高級マンションの優先入居権を得ていた。OB職員は三井不動 …
続きを読む»

閉鎖的な都庁記者クラブからも逃げる石丸新党

昨夏の都知事選挙で165万票を獲得し旋風を巻き起こした石丸伸二氏― あさって(15日)予定していた「地域政党」立ち上げの記者会見を急きょ中止すると、本人のX(旧ツイッター)で明らかにした。 理由は以下の通り- 記者クラブ …
続きを読む»

年明け早々 自然破壊の槌音

年末年始が明けると外苑の森に重機の音が響き始めた。昨日(5日)までは野鳥のさえずりとその姿が確認されていたのだが。 ここだけは触ってはいけないと言われていた建国記念文庫の森の前では、ユンボがせわしなく動いていた。古木巨木 …
続きを読む»

財務省に「カネ返せ」 市民が集結

神聖不可侵の吸血鬼に向かって市民たちが「カネ返せ」と叫び続けた。財務省解体を求め「消費税廃止」「インボイス廃止」を訴えたのである。(主催者:ころん氏) 大臣経験者の知人が在任当時、財務省の力の源泉である特別会計にメスを入 …
続きを読む»

食料配布に並ぶ、真冬でも水シャワーの60代男性 「物価が安ければいいんだけどねえ」

2024年最後の食料配布が、きょう31日夕方、東池袋公園であった(主催:特定NPO法人TENOHASI)。 年の瀬も押し詰まり、明日から新年を迎えるというのに、食料を求めて、午後早く長蛇の列ができた。食料配布開始は午後6 …
続きを読む»