» 皇室

新安保法制 「いつでもどこでも戦争できる」

 戦争への道すじがくっきりと見えてきた。自衛隊がいつでもどこへでも派遣されるようになる。  安倍政権は集団的自衛権を行使しやすいように法整備する。固まった法案の骨格をきょう、与党(自公)に提示した。  「戦争ができる国に …
続きを読む»

「私たちは自粛しない」と決意を語る女性。=20日午前、衆院会館前 写真:筆者=

一郎・太郎が街頭で定例記者会見 「市民の声を政治に」

 「生活の党と山本太郎となかまたち」は、3月頃から毎週火曜定例の代表記者会見を街頭で開くことにした。  きょう(17日)の定例記者会見で山本共同代表が明らかにした。  「市民からの質問に僕や小沢代表が答えて、政治に反映さ …
続きを読む»

一郎・太郎が街頭に飛び出して庶民の声に耳を傾ける。写真は現在の定例記者会見。=参院会館 筆者撮影

安倍首相の元アドバイザー「人種隔離政策のススメ」 産経新聞社前で抗議 

 日本の恥を世界にさらすような筆禍事件が起きた。  安倍首相の政策アドバイザーだった作家の曽野綾子氏が、産経新聞(11日付け)にアパルトヘイト(人種隔離政策)をすすめるかのようなコラムを書いたのである。  労働力不足を補 …
続きを読む»

産経新聞社に抗議する有志たち。=15日、大手町 写真:筆者=

十分な検証ないまま「対テロ非難決議」 山本議員のみ退席

 山本太郎議員はきょう午後、参院本会議で採決された対テロ非難決議を退席した。決議は山本議員の退席後、出席議員の全会一致で採択された。  安倍政権のお先棒を担ぎ同調圧力を強める記者クラブメディアは色めき立ち、山本議員の事務 …
続きを読む»

山本太郎議員。=1月、参院会館 写真:山本宏樹=

NHKに討ち入り 『日曜討論』一郎・太郎外しで

 国会議員5人を擁し政党要件を満たしていながらNHKの討論番組から外された「生活の党と山本太郎となかまたち」。  納得の行く説明を求めて山本太郎共同代表と玉城デニー幹事長がきょう、渋谷のNHK放送センターを訪れた。  一 …
続きを読む»

NHKに乗り込む山本代表(右)と玉城幹事長。=5日午後、渋谷区 写真:筆者=

NHKが一郎・太郎外し 人質事件で安倍首相に配慮

 1日朝放送のNHK日曜討論を見て違和感を覚えた人は少なくないのではないだろうか。  国会議員5人を擁し政党要件を満たしている「生活の党と山本太郎となかまたち」と「日本を元気にする会」が外されているのだ。  翌2日、同党 …
続きを読む»

定例記者会見に臨む小沢代表と山本代表。=3日午後、参院会館 写真:筆者=

【ワタミ過労死裁判】 店長供述、会社は認識していた

 ここまで労働者を酷使するのか。毎回、衝撃の事実が飛び出すワタミ過労死裁判。きょうは第7回目の口頭弁論が開かれた。  東京地裁631号法廷。原告代理人の原島有史弁護士が以下3点を陳述した。 1)2008年6月、過労自殺し …
続きを読む»

「労災が認められてもワタミ側は何も責任を認めない」。母親の祐子さんは涙をすすりながら訴えた。=2日、弁護士会館 写真:山本宏樹=

「99%」が最後の望み託す一郎・太郎新党 

 政界の異端児2人が新党を結成した。小沢一郎議員と山本太郎議員が共同代表を務める「生活の党と山本太郎となかまたち」だ。  両氏は新人と大ベテランの違いこそあれ、よく似ている。タブーに踏み込むためマスコミと官僚に嫌われると …
続きを読む»

市民運動に根を降ろす青年政治家と老練な政局のプロが合体した。安倍政権や既成政党にとっては嫌な存在だ。=27日、参院会館 写真:山本宏樹=

秘密保護法・違憲裁判 著しく不当な扱いとなるフリー記者の取材  

 特定秘密保護法は憲法第21条が定めた「表現の自由」に違反するとして、フリーランス・ジャーナリストら43人が法律の執行停止などを求めた裁判。  きょう、第4回目の口頭弁論が東京地裁の103号大法廷で開かれた。原告団は「フ …
続きを読む»

特定秘密保護法の強行採決に抗議する市民。成り立ちからして問題だらけの法律だった。=2013年12月、国会議事堂前 写真:筆者=

辺野古基地・建設強行にNO 防衛省前

 在日米軍辺野古基地の建設が強行されようとしている。それも だまし討ち で。10日夜から11日未明にかけて辺野古にあるキャンプシュワブに建設資材が搬入された。  搬入を阻止しようとした市民がゲート前に座り込んだ。市民を排 …
続きを読む»

辺野古基地建設の中止を求める申し入れ書を防衛省の役人(正面)に手渡す実行委員会のメンバー。=13日夕、防衛省正門前 写真:筆者=