文・竹内栄子 「明日から始まるゴールデンウィーク。前半は好天に恵まれるでしょう」。テレビから陽気な声が流れてくるのを横目に、筆者は高い所にあるエアコンのプラグを入れようとしてスツールに足を掛けた。 グラリ、とスツー …
続きを読む»
» 経済
GWの悪夢 さまよえる医療難民
【東京都議選】「築地は新国立以上に大変なことになっている」森山候補出陣
きょう告示の東京都議会議員選挙で最も注目を浴びる中央区(定数1)。争点の豊洲移転問題は、東京都政の闇であり、選挙結果は今後の国政を占う。 テレビでもおなじみの建築エコノミストの森山たかし候補(無所属)、小池百合子都知 …
続きを読む»
小池知事 「豊洲移転」発表前に築地で小芝居
豊洲移転に向けたアリバイ作りだった ― 小池都知事はきょう、築地市場を訪れ、仲卸業者らに豊洲の無害(無毒)化ができなかったことを謝罪した。小芝居である。 築地に留まるのであれば、無害(無毒)化できなかったことを謝罪す …
続きを読む»
何ひとつ必要なものはないTPP予算2兆8千億円の内訳
独裁者の意向を忖度したのか、それとも霞ヶ関が予算獲得と使い切りに血道をあげた結果なのか。2兆8千億円にものぼる2016年度のTPP関連予算は、すでに執行されてしまった。 撤退を政策のトップに掲げるトランプ次期大統領の …
続きを読む»
悲報!野菜高騰 レタス一玉400円「貧乏人は安肉を食え」
文・辻井裕子 / 主婦 野菜の高騰が続いている。7月いっぱいまで長引いた梅雨と9月に停滞した秋雨前線の影響で、日照不足や降水量過多による生育遅れが、野菜の品薄につながった。産地に相次いで上陸した台風が、拍車をかけた。 …
続きを読む»
築地移転の核心 TPPとセリの廃止
与党はあす(14日)にもTPPの国会承認を審議入りさせたい構えだ。TPPは農業ばかりでなく水産業も破壊する。 小池都政により注目を集める築地市場の豊洲移転問題は、TPP水産分野の核心である。マスコミが騒いでいるような …
続きを読む»
映画「築地ワンダーランド」が教える 豊洲じゃダメな理由
築地市場を1年半近くに渡って撮影したドキュメンタリー映画、「築地ワンダーランド」が今週末から全国上映される(制作・配給:松竹)。先行上映に足を運んだ。 目もくらむような多種多様な魚、人、交わされる会話の中から「築地市 …
続きを読む»
【築地移転問題】市場PT 「地下水基準値超え」都は会議終了後に発表
豊洲市場の安全性や施設、経済性などを検証する市場問題プロジェクトチーム(PT)の第一回会合がきょう都庁で開かれた。 初回ということで、環境専門家の小島敏郎座長以下、メンバーが豊洲移転の経緯や、主な問題点をおさらいし …
続きを読む»
【築地移転問題】盛り土はスルー 「豊洲で安心安全を」ってか?
文・中山栄子 豊洲の問題は、やはり移転ありきの方向に行こうとしている。盛り土の経緯や費用、土壌汚染の実態など問題が次々と明るみに出る中、検証チームのトップが “このままで”と言い出した。 24日、地下ピットの …
続きを読む»
【築地移転問題】「都から完全独立ならやる」 豊洲の盛り土、専門家会議
2007年に「4.5メートルの盛り土が前提」と答申を出した専門家会議が、問題発覚を受けて再結集した。座長の平田健正・放送大学和歌山学習センター所長が17日、都庁で会見を開き、今後の対策を示した。 会見にはオブザーバー …
続きを読む»