2011年に起きた福島原発事故で、国と東京電力の責任を認めた仙台高裁判決の上訴は断念して‥・原告弁護団が、きょう7日、東電本社、原子力規制庁、内閣府に申し入れをした。 原告弁護団は申し入れのあと、衆議院第2会館前で集 …
続きを読む»
» 憲法
天下の公道 官邸前の横断歩道を渡らせない自民党政権
戦争法から5年 事態は悪化している
5年前のきょうを思い出す。「戦争法反対」「憲法違反だ」…国会議事堂前では、数万人の市民が法案に反対する声をあげていた。 午前2時、集団的自衛権の行使を可能にする安保法制(いわゆる戦争法)は、与党の賛成多数で可決成立し …
続きを読む»
【黒川検事長、定年延長】内閣法制局が示してきた文書のありか 小西議員が内幕明かす
法律を曲げてまで、自分たちに都合のよい人物を、検察トップの検事総長にしようと狂奔するアベ政権。 これが罷り通ってしまえば、アベ首相らは極悪非道を重ねても逮捕・起訴されない。一方でアベ首相らの敵は身に覚えのない罪で逮捕 …
続きを読む»
安倍首相「2020年に新憲法を施行」
この国を事実上支配する日本会議が、毎年5月3日に開催する憲法集会は、安倍首相のビデオメッセージで始まった。 「2020年を新しい憲法施行の年にしたいという気持ちに変わりはありません」。 いつものごとく滑舌が悪く、い …
続きを読む»
小西議員「時の内閣に盲従する内閣法制局長官は辞任を」
行政の横暴を象徴するような答弁が国会で散見される。答弁の主は安倍首相お気に入りのトップ官僚である。 6日、参院予算委員会で小西洋之議員(立憲会派)の質問に対して、横畠裕介内閣法制局長官が「声を荒らげて」と揶揄し、物議 …
続きを読む»
【改憲・国民投票】やっぱり自民と阿吽の呼吸 国民民主の「テレビCM規制案」
「憲法改正の国民投票で政党がテレビCMを流すことを禁止する」とした国民民主党のテレビCM規制案 ― そこには大きな落し穴があることが分かった。しかも自民党はじめ改憲派を利することになる可能性が高い。 玉木雄一郎代表の …
続きを読む»
「権力の私物化=内乱予備罪」安倍首相を刑事告発
衆院事務局員を30年余りも務めた平野貞夫・元参院議員がきょう7日、安倍首相を「内乱予備罪」で検察庁に刑事告発した。 平野氏は「安倍首相は権力を私物化するために国の統治機構を破壊し・・・国民の反対活動を威圧するなど破憲 …
続きを読む»
違憲、新宿区デモ規制1日から 議会にも諮らず
新宿区のデモ規制が1日から実施される。条例ではない。あくまでも公園使用基準の見直しである。公園を管理する新宿区みどり土木部が、6月27日にあった区議会の環境建設委員会に報告しただけだった。議会に諮られることはなかった。 …
続きを読む»
自民・船田氏が明かす 「党の改憲議論は安倍総理の考えを実現することに集中」
18日の衆院本会議で参院議席の6増案に反対して棄権退席した自民党の船田元議員が、きょう、国会内で改憲案の真相を明かした。船田氏は自民党憲法改正推進本部の本部長代行。10年余りにわたって党内の改憲論をまとめてきた。 棄 …
続きを読む»
全国初、新宿区の一般デモ規制 行政の独断で公園使用禁止
議会も憲法もあったものではない。「そこどけ、そこどけ、新宿区政が通る」だ。 新宿区みどり土木部は、きょう(27日)、開かれた区議会の環境建設委員会に「公園の使用を規制する新基準」を報告した。憲法21条「表現の自由」に …
続きを読む»