» パレスチナ(ガザ・西岸)

たった2人のユダヤ極右青年がパレスチナ和平を暗転させた

パレスチナ和平は卵の殻のように脆かった。たった2人のユダヤ教極右青年がぶち壊したのだから。 順を追って話そう。半世紀にわたって続いてきたパレスチナとイスラエルの血塗られた争いに終止符を打つ画期的な取り決めがあった。『オス …
続きを読む»

『ネタニヤフ調書』 ガザ戦争の真相がここに

映画は警察による尋問シーンから始まる。取り調べを受けているのはイスラエル首相のベンヤミン・ネタニヤフ。 警察の尋問映像が流出したのだ。ネタニヤフ周辺の業者に対する尋問の映像も一緒に流出した。汚職事件の参考人たちである。 …
続きを読む»

ガザOct.7から2年 ブラックボックスは続く

ガザ地区と隣接するイスラエル最南部のキブツ(集団農場)で繰り広げられていた音楽祭は、一瞬にして惨劇へと変わった。惨劇は地獄絵巻の序章に過ぎなかった。 ハマスの戦闘員がフェンスを突き破ってイスラエル側に侵攻、音楽祭を楽しん …
続きを読む»

人質が全員解放されてもパレスチナに平和は来ない

トランプ大統領が提示した和平案に対してハマスは3日、仲介国を通して「人質全員を解放する」と回答した。イスラエル側もパレスチナ人受刑者を釈放する。 「人質全員解放」はそれ自体喜ばしいことだが、これは和平のほんの入り口に過ぎ …
続きを読む»

ガザ支援船団拿捕 田中は選にもれ乗船できなかった

支援物資を積んでガザに向かっていた船団が、きょう未明(日本時間)、地中海の公海上でイスラエル軍によって拿捕された。 クルーザーなど40~45隻からなる船団には約500人が乗り込んでいた。うち数隻と環境活動家のグレタ・トゥ …
続きを読む»

ガザ住民「生まれた土地で死ぬ」

「ガザは燃えている」。イスラエルのガンツ国防相が言い放ったように、イスラエル軍は15日から自治区の最大都市ガザ市への猛攻撃を始めた。 前回(2014年)の戦争を思い出す。ガザ北部の町ベイト・ラフィーヤは、ゴーストタウンと …
続きを読む»

パレスチナ国家承認の裏で進む事態とは

ガザの惨状を見かねたヨーロッパ各国の首脳がパレスチナの国家承認を訴えている。 それを牽制するかのようにイスラエルの極右閣僚は西岸の8割を併合するとブチあげた。 極右閣僚とはスモトリッチ財務相だ。西岸の8割併合はハッタリで …
続きを読む»

イスラエル軍がハマスと決めつけた写真撮った

救急病院には続々と負傷者が担ぎ込まれてきていた。そこに戦闘服姿の男性たちが出入りしている。 田中が病院前で撮った。2000人超のパレスチナ住民がイスラエル軍に殺された前回(2014年)ガザ戦争でのことだ。 上空はイスラエ …
続きを読む»

ガザの医師とジャーナリストを効率的に殺害するイスラエル軍

戦地にあって地下のシェルターからリポートする日本の TV局記者と違って、パレスチナのジャーナリストたちは現場に飛び込んで行く。そこが爆心地であろうとも。 前回(2014年)のガザ戦争でこんなことがあった― 小学校が爆撃さ …
続きを読む»

ガザ、とにかく子供だけでも逃がせ

ガザの子どもは一様に小さい。「9歳?」と聞くと「11歳」という答えが返ってきたりする。2008~09年戦争時のことだったので、封鎖に遭っている今はもっと小さいだろう。 骨と皮だけになった子どもの姿に言葉を失う。 国連は2 …
続きを読む»