きょう昼前、奈良市内で選挙遊説中の安倍元首相が元自衛官(41歳)に銃撃され死亡した。 憲法改正がかかる選挙の期間中に言論がテロにより封殺されたのである。禍々しい時代の到来を予感させるようで、なんとも薄気味悪い。 犯 …
続きを読む»
» 事件
安倍元首相暗殺の次に来るもの
泉田議員「2~3千万円の裏金を要求された」 自民党新潟県議を実名で暴露
元新潟県知事の泉田裕彦議員(自民)が、今回の衆院選挙で「裏金を要求された」とツイートし、騒然となった問題。 泉田氏本人が、きょう1日、国会内で記者会見を開き、次のように明らかにした― 事が起きたのは、選挙公示を翌月 …
続きを読む»
「死人に口なし」 獄中放置死の責任問う国賠訴訟
無実を訴えていた無期懲役囚が2019年5月、獄中死を強いられた。事件があったのは、今からちょうど50年前の11月14日。 沖縄返還協定の批准を阻止しようとする学生や活動家が、全国から動員された警察官1万2千と衝突した …
続きを読む»
「顔を盗むな」 JR監視カメラでプライバシーは丸裸だ
1日に77万8千人(2017年)が利用するJR新宿駅は、監視カメラで埋め尽くされていた。南口だけでも切符売り場に2台、改札口に辿り着くまでに2台、改札口前に4台、改札口をくぐるとすぐに3台、エスカレーターでホームに降り …
続きを読む»
国家と個人の尊厳などあったもんじゃない デジタル庁設置で最終局面に入ったグローバリゼーション
崩れ行く国家は、我々の大事な個人情報をカネをつけてまでGAFA(グーグル、アマゾン、フェイスブック、アップル)に差し出すつもりだ。 与党にとって今国会最大の一推し法案である「デジタル庁設置法案」。衆院内閣委員会での今 …
続きを読む»
【建造物侵入、2つの事件で明暗】 元検事「起訴すべきでなかった、被告側の勝訴だ」
話は2015年5月にさかのぼる。経産省正門前、経産省の敷地とされる場所で事件は起きた。 脱原発の活動家3人が原発反対をアピールしていたところ、警察に建造物侵入の現行犯で逮捕された。 3人とも10日ほど勾留された後、 …
続きを読む»
Yesと言わない限り性暴力 被害女性が法の新設を政府に要望
「被告から見て明らかにそれと分かる形での抵抗はなかった」。性交に同意していなかったとは認めたものの「被害者が抗拒不能の状態だったと認定できない」・・・ 性暴力をめぐっては、首を傾げたくなる判決が最近、相次ぐ。この国は …
続きを読む»
ゴーン長期勾留 黄色いベスト「外に出すな、もっと入れておけ」
特別背任の容疑で再逮捕されたカルロス・ゴーン容疑者の勾留理由の開示請求裁判がきょう午前、東京地裁であった。 東京地検の無理筋であることが日増しに濃厚になっているのにもかかわらず、マスコミは検察と日産のリークに基づいて …
続きを読む»
またスピン、ゴーン会長逮捕 入管法改悪の目くらまし
日産自動車のカルロス・ゴーン会長が今夕、金融商品取引法違反の疑いで東京地検特捜部に逮捕された。 「またスピンかよ」。テレビのニュース速報を見た時、反射的にこの言葉が浮かんだ。 外国人労働者の受け入れ数拡大に向けた入 …
続きを読む»
「#安倍とヤクザと火炎瓶」 アマゾンから電子書籍発禁予告
安倍首相の地元事務所が選挙妨害のため暴力団と関係する人物に怪文書の配布を依頼した「確認書」を掲載したフリージャーナリスト寺澤有氏の電子書籍が、出版元のアマゾンから販売中止を予告されたことが分かった。寺澤氏によると、きょ …
続きを読む»