ヤバさ満点。参院選挙の投票日前に公開されていたら自民党は圧勝していただろうか。 統一教会と関係を持った政治家のデータベースがこのほど完成した。制作したのは『やや日刊カルト新聞』の藤倉善郎総裁で、情報取材は主筆の鈴木エ …
続きを読む»
» ジャーナリズム
「統一教会と政界」データベース登場 新聞テレビは扱えるか
旧統一教会、御用メディアだけを招いて記者会見
安倍首相暗殺事件を受けて宗教法人・世界平和統一家庭連合(旧統一教会)が、きょう午後、都内で記者会見を開いた。 記者会見といっても出席できたのは、5大紙、TVキー局、2大(時事・共同)通信社だけ。「世界日報」「韓国セゲ …
続きを読む»
安倍元首相暗殺の次に来るもの
きょう昼前、奈良市内で選挙遊説中の安倍元首相が元自衛官(41歳)に銃撃され死亡した。 憲法改正がかかる選挙の期間中に言論がテロにより封殺されたのである。禍々しい時代の到来を予感させるようで、なんとも薄気味悪い。 犯 …
続きを読む»
従軍取材と客観報道
ロシア国営メディアに所属する日本人記者がロシア国防省主催のメディアツアーでマリウポリに入った。24日付の『デイリー新潮』に掲載され、ちょっとした物議を醸している。 拝読した。言うまでもなくロシアの巧妙なプロパガンダで …
続きを読む»
【ウクライナ報告】現場を見ずに陰謀論を垂れ流すメディアのお粗末
ロシア軍によるウクライナ侵攻がきっかけで、平和と反権力で志を同じくしてきた友人たちと袂を分かつことになった。もちろん本意ではない。あまりに残念である。 「ネオナチ説」「自作自演説」に染まり、親プーチンに転じた友人たち …
続きを読む»
【ウクライナ報告】ジャーナリストの死と取材制限
激戦地ルハンスク州でフランス人のフレデリック・ルクレールイモフ記者が30日、砲撃され死亡した。 ルクレールイモフ記者は避難する住民を取材中に爆撃に遭ったという。 銃弾を受けたのと違い、砲弾の破片を浴びた遺体はひどく …
続きを読む»
同盟国でなければ記者であろうが射殺される
パレスチナ自治区の西岸でアルジャジーラの女性記者が11日、射殺された。記者は自治区に侵攻してきたイスラエル軍を取材中だった。 『PRESS』ジャケットを着用していたと強調するメディアもあるが、戦争をしている国の軍隊は …
続きを読む»
【ウクライナ発】国家存亡の危機に生きていた記者の連帯 「この人もジャーナリストですから」
「傍聴人が多いと裁判長もいい加減な判決を書けませんから」。日本の裁判でよく聞く言葉だが、ウクライナも同じなのだろうか。 国家反逆罪に問われているポロシェンコ前大統領の公判が17日あった。裁判は、今の政治状況を象徴して …
続きを読む»
泉田議員「2~3千万円の裏金を要求された」 自民党新潟県議を実名で暴露
元新潟県知事の泉田裕彦議員(自民)が、今回の衆院選挙で「裏金を要求された」とツイートし、騒然となった問題。 泉田氏本人が、きょう1日、国会内で記者会見を開き、次のように明らかにした― 事が起きたのは、選挙公示を翌月 …
続きを読む»
「死人に口なし」 獄中放置死の責任問う国賠訴訟
無実を訴えていた無期懲役囚が2019年5月、獄中死を強いられた。事件があったのは、今からちょうど50年前の11月14日。 沖縄返還協定の批准を阻止しようとする学生や活動家が、全国から動員された警察官1万2千と衝突した …
続きを読む»