スガ首相の長男による総務省幹部接待疑惑はほぼ完全に詰んだ。長男正剛氏が許認可をめぐって役人に働きかける音声まで出てきたからだ。 公務員倫理規定違反なんてものじゃない。検察がまともであれば、贈収賄で捜査に乗り出せる。 …
続きを読む»
» ジャーナリズム
新聞テレビが総務省接待疑惑を叩けない理由
あれから4年 「森友スクープ」実は地元議員による執念の追及だった
ウソ、はったりの類である。朝日新聞は、読者を無知だと思っているのだろうか。 きょう9日の朝刊に「森友学園へ国有地が大幅値引きで売却された問題が朝日新聞の報道で発覚してから9日で4年」とある。笑止だ。 森友問題は朝日 …
続きを読む»
コロナで国家が崩壊しても安泰 マスコミが支える自民党政権
2007年に発覚した「消えた年金問題」で自民は下野した。発覚から2年後(2009年)の総選挙で民主党に惨敗したのである。 選挙の街宣現場に行くと、永年自民を支持してきた人々が「今度ばかりは自民党に入れない(投票しない …
続きを読む»
喧嘩上手の大臣が、世界に恥をさらす記者クラブを無力化した
スガ首相は4日の記者会見で、東京オリンピックについて「人類が新型コロナウイルスに打ち勝った証として」開催する意向をあらためて示した。 世界情勢がまったく目に入らず、無謀な戦争を続けた、かつての日本帝国を思い出す。 …
続きを読む»
ステーキ会食と赤坂自民亭
菅首相と著名人のステーキ会食に世の批判が集まる。マスコミは核心部分を外して叩くフリをする。 多くの人々がコロナ禍で収入が激減し食えなくなっている。大阪では親子の餓死も出た。 なのにコロナ対策に失敗した張本人が、豪華 …
続きを読む»
日本のメディアは「歴史の法廷」に立てるか
10年ぐらい前だったか。中曽根元首相が外国特派員協会(FCCJ)で記者会見を持った。 背はやや前かがみだったが、足取りはしっかりしていた。なにより滑舌明瞭で話しぶりからは老いを感じられなかった。 いざ記者会見が始ま …
続きを読む»
柿崎首相補佐官、絶句 「人事介入」指摘され
「スガ政権による学術会議人事への介入」に抗議する著述家・菅野完。反骨漢の官邸前ハンストは、きょう6日で、5日目を迎えた。 きょうは、これまでで最もせわしない一日となった。 来日中のポンペオ米国務長官が首相官邸を …
続きを読む»
スガ首相、場所も秘密の「グループインタビュー」 幹事社以外は音声のみ
パンケーキ懇談会の次回開催を諦めたスガ首相が新たな記者懐柔策を編み出した。その名も「グループインタビュー」。 幹事社1社につき1名のみとの質疑に応じるという珍妙なスタイルだ。きょう5日夕方、日本のどこかであった。時間 …
続きを読む»
スガ首相と記者クラブとのパンケーキ朝食懇 世論の反発を浴び次回は中止
10日に予定されていた菅首相と記者クラブとの「パンケーキ朝食懇談会」が中止となったことが分かった。官邸に情報網を持つ複数の関係者が明らかにした。 3日、原宿のパンケーキ店で持った菅首相と記者クラブの朝食懇談会には、毎 …
続きを読む»
パンケーキとハンスト お忍び朝食会で記者たちは首相に何を聞いたのか
前々日までの案内では3日午前8時となっていたが、30分繰り上げられ、7時30分からとなった。場所も直前まで伏せられた・・・スガ首相と番記者たちの朝食懇談会のことである。 いじましいまでのコソコソぶりだ。そうまでし …
続きを読む»