
ザポリージャ原発構内に入るIAEAの車両。前方に見えるのは1号機の原子炉建屋。=1日午後 写真:エネルゴアトム=
国際社会を針のムシロに置かせていたザポリージャ原発に進展があった。
ウクライナの原発運営企業エネルゴアトムによるとIAEAは1日14時30分(日本時間20時30分)ごろ、ザポリージャ原発に到着した。
IAEAの車列はロシア軍の車両に先導されて原発構内に入った。
砲撃で原子炉が止まったり、火事で外部電源を喪失したり・・・原子力史上最も危険な状態での査察となる。
査察は数日間の予定だが、グロッシ事務局長は査察官を常駐させたいとしている。

ロシア軍の軍用車両がIAEAの一行を先導した。=1日午後 写真:エネルゴアトム=
~終わり~
◇
読者の皆様。
IAEAがやっとの思いで査察に入れましたが、ロシア軍が基地化する状態は続きます。
原発を盾に取るという、人類が経験したことのない事態を伝えるために田中はウクライナに留まっておりますが、宿泊費や人件費がかさんでおります。
ご支援何とぞ御願い申し上げるしだいです。
↓