【ワルシャワ発】独裁者たちの分け前

スターリンがポーランドに建てた文化科学宮殿。「ワルシャワで一番眺めがいいのは文化科学宮殿の屋上。理由は宮殿を観なくて済むから」という小噺まである。権威の象徴のような醜悪な建築様式である。=19日、ワルシャワ 撮影:田中龍作=

ウクライナ戦争の停戦条件をめぐるプーチンとの協議で、トランプが鉱物資源を強硬に主張しているようだ。

何を今さら、である。2014年3月、ロシア軍はクリミア半島に電撃侵攻し、そのままシームレスでドンバスになだれ込んだ。

ウクライナはロシアのドンバス侵攻後、応戦するようになった。

田中は現地で取材していたのだが、その頃からアメリカは戦費を肩代わりするカタに鉱物資源を持っていくことになっていたのだ。田中の取材を手伝ってくれていた大学の先生から聞いた話だ。

米国がウクライナの軍人に「軍事を増強せよ(=米製兵器をもっと買え)」と迫っていた頃だ。この現場も田中は見ている。

ポーランドを散々苦しめたナチスを忘れない。日本のように歴史を顧みない国ではないのだ。=19日、ワルシャワ蜂起博物館 撮影:田中龍作=

ウクライナをめぐるトランプとプーチンの協議で思い出すのが、第2次世界大戦前夜、ヒトラーとスターリンの間で交わされたポーランド分割密約である。表看板は両国の不可侵条約である。締結は1939年8月23日。

不可侵条約に基づきナチスドイツはポーランドに西から侵攻し、第2次世界大戦の火ぶたは切られた。同年9月1日のことだ。不可侵条約締結から1週間後である。

さらに17日後、ソ連が東からポーランドに侵攻した。冷戦が終わるまでポーランド国民はソ連の圧政に苦しめられた。

今、ポーランドとバルト3国がロシアの脅威に備えて、対人地雷禁止条約からの脱退を用意するのは、国防上当然である。

ポーランド分割レリーフ。西半分はナチスが、東半分はソ連が占領している。=19日、ワルシャワ蜂起博物館 撮影:田中龍作=

10年も前にワルシャワでタクシーに乗った際、「ロシアとドイツとどちらが嫌いか」と田中が質問するとドライバーは間髪を入れず「両方」と答えた。

きょう19日、乗ったタクシーの運転手は「プーチンは必ず(definitely)ポーランドに攻め込んでくる」と真顔で言った。

「プーチンはソ連時代の版図を取り戻すつもりだ」と指摘する専門家は少なくない。

歴史は繰り返すのだろうか。

 ~終わり~

 ◇
【読者の皆様】

ウクライナ和平の行方に固唾を呑む東ヨーロッパの空気を自分の肌で確かめるために、田中は対ロ最前線のポーランドまで足を延ばしました。

借金に次ぐ借金です。ご支援カンパ何とぞ御願い申し上げます。

田中龍作の取材活動支援基金

■郵便局から振込みの場合

口座:ゆうちょ銀行
記号/10180 番号/62056751

■郵便振替口座

口座記号番号/00170‐0‐306911

■銀行から振込みの場合

口座:ゆうちょ銀行
店名/ゼロイチハチ・0一八(「ゆうちょ銀行」→「支店名」を読み出して『セ』を打って下さい)
店番/018 預金種目/普通預金 口座番号/6205675 口座名/『田中龍作の取材活動支援基金』

■ご足労をおかけしない為に

ゆうちょ銀行間で口座引き落としができます。一度窓口でお手続きして頂ければ、ATMに並んで頂く手間が省けます。印鑑と通帳をお持ち下さい。
記号/10180 番号/62056751 口座名/タナカリュウサクノシュザイカツドウシエンキキン

連絡先
tanakaryusaku@gmail.com
twitter.com/tanakaryusaku

ウクライナ