20年前から予想されていた米軍のアフガン撤退

タリバンを掃討した北部同盟の主力、マスード派の兵士。=2002年、カブール郊外 撮影:田中龍作=

 「米軍 アフガンから撤退」が全国紙の一面に踊る。

 20年前の報道はこの真逆で「米軍と北部同盟がタリバンを掃討した」と謳っていた。テレビは勧善懲悪が成ったかのようにハシャイでいた。

 前回のカブール陥落(2001年末)から間もなくの頃、田中は隣国パキスタンのペシャワルからカイバル峠を越えてカブールに入った。

 砲撃と地雷で大きくえぐられたラフロードが、戦争の激しさを物語っていた。

 パキスタン‐アフガン国境にまたがる「部族地帯(トライバルエリア)」は、20年後を暗示していた。

 トライバルエリアは両国の妥協の産物で出来た地域で、世界最強の米軍でさえ手を出すのは容易ではない。

 ヘタに踏み込めばパキスタンが政情不安定になる。2003年、米軍がトライバルエリアを空爆すると、ムシャラフ大統領(当時)が暗殺未遂に遭った。

 パキスタンは、米国にとって最も度し難い国イランと親露国のイランに挟まる。中東、南アジアの橋頭堡だ。虎の子の存在である。

NATO軍は路肩爆弾に悩まされた。写真は路肩爆弾に破壊された米軍車両。=2007年、カブール郊外 撮影:田中龍作=

 前置きが長くなった。タリバンはトライバルエリアで体力を回復、増強しカブールに戻って来ただけなのだ。

 極端に言えば、タリバンが戻って来ることは20年前から予想されていたことなのである。

 田中は2007年にもアフガンを訪れたが、カルザイ大統領(当時)は「カブール市長」と揶揄されていた。

 2009年にはカブール郊外にある米軍最大のバグラム空軍基地が、ロケット弾の砲撃に見舞われている。

 首都をNATO軍でかろうじて守っていただけ。これがアフガニスタンの実態だった。

 アフガンに介入すれば、強国・大国といえども手ひどい目に遭う。古代ローマの進撃が止まり、大英帝国が敗れ、ソ連が崩壊した。米国はそうなる前に撤退したのである。

     ~終わり~

田中龍作の取材活動支援基金

■郵便局から振込みの場合

口座:ゆうちょ銀行
記号/10180 番号/62056751

■郵便振替口座

口座記号番号/00170‐0‐306911

■銀行から振込みの場合

口座:ゆうちょ銀行
店名/ゼロイチハチ・0一八(「ゆうちょ銀行」→「支店名」を読み出して『セ』を打って下さい)
店番/018 預金種目/普通預金 口座番号/6205675 口座名/『田中龍作の取材活動支援基金』

■ご足労をおかけしない為に

ゆうちょ銀行間で口座引き落としができます。一度窓口でお手続きして頂ければ、ATMに並んで頂く手間が省けます。印鑑と通帳をお持ち下さい。
記号/10180 番号/62056751 口座名/タナカリュウサクノシュザイカツドウシエンキキン

連絡先
tanakaryusaku@gmail.com
twitter.com/tanakaryusaku

アフガニスタン