「国会議員に見せるのでチェックしていたんです。照合する必要がありましたから」。
野党合同ヒアリングが終了した後、福島みずほ議員(社民)のもとに歩み寄ってきた井口裕之・国有財産企画課長は、悪びれることなく言った。「語るに落ちた」を通り越した「自供」でさえあった。
今や主戦場の感がある衆院第16控室であったきょうのヒアリング。野党議員たちはいつにも増して厳しく財務官僚を責め立てた。
原本の写し(コピー)を提出するとしながら、結局、財務省が出して来たものは、昨年3月、国会に配布したものと同じだったからだ。
焦点はきょうも「調書」部分だった。改ざん前の調書(原本)には、安倍昭恵夫人が名誉校長を務める森友学園に不当に安く払い下げられた経緯などが記されている。
昨年3月、国会に配布された「調書」にはファイルに綴じられた際のパンチ穴の跡がある。だが、5日に野党議員たちが近畿財務局で入手した調書のコピーには、パンチ穴の跡がない。
「この2つの調書は違う所から出ているのではないか?」福島みずほ議員(社民)が核心に迫った。
5日、野党議員たちが乗り込んだ近畿財務局で、カラクリの一端がのぞく場面があった。ファイルに綴じられていた調書を見つけた森ゆうこ議員(自由)が職員にコピーを取るよう依頼した。
調書6枚のコピーにしては時間がかかり過ぎるので、福島議員が事務官室に踏み込んだ。その時、職員はファイルの調書とPC画面とを入念に照合していた。
コピーを取るにあたって近畿財務局は本省にお伺いを立てていた。当然、井口課長の耳に入る。
井口課長がきょう、福島議員にわざわざ説明に来たのは、カラクリがカラクリでないように取り繕うためではないのだろうか。
調書がひとつしかないのであれば、紙のファイルとPCを照合する必要はない。
ヒアリングの冒頭部分で野党議員が迫った。「一番のポイントはこれ(財務省が提出した文書)以外のものがあるのか、ないのか? これだけですよ」。
財務省は「現時点ではお答えできない」と答弁する他なかった。
〜終わり~
◇
真実を突き付け続ければ安倍政権は潰れます。あと少しです。『田中龍作ジャーナル』は読者が支えるメディアです・・・https://tanakaryusaku.jp/donation