月別アーカイブ: 2013年9月

【Occupy経産省】 「オリンピックに東北の電気を使わないで下さい」

 たそがれ迫る東京霞が関。経産省正門前でマイクを握りしめ、声をからして訴える女性がいた。福島県双葉町出身の亀屋幸子さん(60代)だ。福島第一原発からわずか1・2キロの所に住んでいた亀屋さんは、事故が起きると着の身着のまま …
続きを読む»

「国有地立ち入り禁止」のお達しにもめげず2年が過ぎた。テントの中は、家財道具が所狭しと置かれ生活の匂いがする。=写真:田中龍作=
, , , , ,

オリンピック凱旋記者会見 マスコミも一体化した“オールジャパン”

   庶民の多くが望んでもいない2020年のオリンピック開催地を、水面下の交渉で勝ち取った東京都の猪瀬直樹知事らが、今夜、凱旋記者会見を開いた。  猪瀬知事は誇らしげだった。まず安倍首相はじめ国会議員、都議会議員、皇室、 …
続きを読む»

カメラマンたちは滝川クリステルさんに群がった。滝川さんは「おもてなし」のポーズで応えた。=写真:筆者=
, , , , , , ,

【オリンピックの陰で】 住民説明会より先に 「都営住宅取り壊し決定」

 降って湧いたような話とはこのことだった。昨年8月、国立競技場すぐ傍の都営霞ヶ丘住宅の住民は、都の説明会のため日本青年館に集められた。  「オリンピックとラグビーワールドカップのため競技場を大きくしなくてはならない。皆さ …
続きを読む»

都営霞ヶ丘住宅。住民の話によると40人近くは来月にも他の都内住宅などに転居する。=新宿区霞ヶ丘 写真:筆者=
, , ,

「築地を守れ」 液状化、猛毒の豊洲市場に移転反対

 この国の行政は「食の安全」という言葉を知らないのだろうか。一番のとばっちりを食らっているのが、日本の台所とも言われる築地市場だ。  原発事故による海洋汚染も深刻だが、築地市場は豊洲への移転問題を抱える。移転先(豊洲)は …
続きを読む»

「築地にいたいんだ」魚たちも地中に猛毒が混じる豊洲には行きたくないようだ。移転反対デモで。=7日、新橋付近 写真:山田旬=
, , , , ,

シリア代理大使 「米国につき従ってはいけない」

 アメリカのシリア攻撃が目前に迫る。シリアのワリフ・ハラビ代理大使がきょう、日本外国特派員協会で記者会見を持った。代理大使は「日本政府は米国に圧力をかけてほしい」と訴えた。(冒頭のスピーチは以下)  冷戦以降の新世界秩序 …
続きを読む»

ワリフ・ハラビ 駐日シリア代理大使。冒頭の挨拶で45分間を費やして米国によるシリア攻撃の理不尽さを訴えた。=6日、有楽町 写真:筆者=
, , , , , , ,

【新潟報告】 「第2の佐藤栄佐久氏になると思ったことは?」 泉田知事「ありますね」

 「再稼働に反対していると、第2の佐藤栄佐久氏になるのではないか、と思ったりしないか?」 きょう新潟県庁で持たれたフリーランスを含めたメディア懇談会で、筆者は泉田知事に質問した。  「ありますね」。知事は間髪を入れず答え …
続きを読む»

メディア懇談会でフリー記者の質問に答える泉田知事。手前は おしどりマコさん。=5日、新潟県庁 写真:筆者=
, , , , ,

汚染水問題が事件に 福島住民、東電経営陣を公害罪で刑事告発 

 「“あれは事故だ”は言い訳にならない」。放射能汚染水を海にタレ流し続ける東電と東電経営陣を、福島の住民がきょう、公害罪違反で福島県警に告発した。  告発されたのは(被告は)勝俣恒久会長、武藤栄副社長(いずれも事故当時) …
続きを読む»

公害罪違反で刑事告発された廣瀬東電社長。写真は昨年7月、日本外国特派員協会でのひとコマ。質問する記者を小馬鹿にしたような冷たい目で見ていたのが印象的だった。=筆者撮影=
, , , , , , , ,

田中委員長「汚染水放出やむなし」 村田元大使「日本だけでは解決できない」

 原子力規制委員会の田中俊一委員長がきょう、日本外国特派員協会で記者会見を持った。田中委員長は「汚染水の放出もやむなし」とする持論を繰り返した。こうしたなか、元スイス大使の村田光平氏が「一国家だけでは解決できないことを世 …
続きを読む»

田中委員長は事態を抑制気味に説明した。立場上やむをえないのかもしれない。=2日、日本外国特派員協会(FCCJ) 写真:筆者=
, , , , , ,

【会計報告】 8月期

■読者の皆様から頂いた支援金     74万2,566 円(8月1日~8月30日) ■8月の支出計     90万8,926 円 ■今月の収支  -16万6,360円  (8月の単月度収支は赤字。カメラマンを連れての沖縄 …
続きを読む»