オリンピックが開催されると、その国の行政はスラムを潰したりストリートチルドレンを隔離したりする。北京五輪(2008年)がそうであったし、リオデジャネイロ五輪(2016年)もそれが進行中だ。 東京五輪(2020年)の中 …
続きを読む»
「野宿者」タグアーカイブ
【オリンピックの陰で】 北京・リオ・東京 追い立てられる人々
ホームレス殺人事件と年収100万円社会
東京上野公園で80歳の老ホームレスが絞殺されテントが燃えた事件で、警視庁はきょう無職の男(26歳)を殺人などの容疑で逮捕した。筆者は凶行の現場を訪ねた。 木立を結ぶように警察の非常線が張られ、テントの残骸と黒こげにな …
続きを読む»
ボランティアの医師 「キャリアの浅い、若い野宿者が増えてきた」
1月3日、マスコミは判で押したように帰省のUターンラッシュを報道する。だが世の中にはさまざまな事情で故郷に帰ろうにも帰れない人たちがいる。野宿者もそうした人々だ。 年末年始は全国各地で市民団体やボランティア団体が炊き …
続きを読む»
野宿者 「スカイツリーができて何もいいことはない」
年の瀬にホームレス(野宿者)のビニールテントが並ぶ墨田河畔を歩いた。今年5月に華々しく開業したスカイツリーの足元である。 路上に弾き出されて2年になるという野宿者が、寒空の下ぼんやりとベンチに腰かけていた。タバコを渡 …
続きを読む»
江東区 コンクリートのために野宿者を強制排除の構え
江東区の竪川河川敷公園でテント暮らしを続けてきた野宿者たちが、早ければ今月下旬にも行政によって強制排除される可能性が出てきた。 15年間もの生活実態があるにもかかわらず、江東区は「立ち退け」というのである。アパートな …
続きを読む»
【要塞勝俣屋敷・年末編】 2011年を象徴するふたつのテント
墨田川の浅草と本所にかかる吾妻橋から上流を見ると、つい数年前まではブルーのテントがずらりと並んでいた。今はポツリポツリとあるだけだ。 行政による野宿者(ホームレス)追立ては年々厳しさを増していたが、スカイツリーの …
続きを読む»
スカイツリーの光と影 ~空き缶デモ~
空き缶デモ。スカイツリーは人々を押しつぶすかのように聳える。(14日夕、墨田区押上。写真:筆者撮影) 東京タワー2本分の高さとなる東京スカイツリー。来年12月の完成を目指して工事は着々と進んでおり、浅草あたりからでも威 …
続きを読む»