「世界一安全な原発を輸出する」。安倍首相の豪語とはウラハラに日本の原発の輸出先での安全対策は、「あなた任せ」の丸投げであることが、環境団体などの追及で分かった。それ以上に驚いたのが、25億円もの巨額な資金が収支もはっき …
続きを読む»
「原発輸出」タグアーカイブ
【原発輸出】 日本原電に不透明な政府調査費25億円、うち5億円は復興予算流用
【シノップ3部作 その3】 地元漁協組合長 「日本人とケンカしたくない」
空の青さがそのまま海に溶け込み、180度の視界が広がる。牛はのんびりと草を食んでいた。たおやかな潮騒は時間を忘れさせる。三菱重工の原発建設予定地であるシノップのインジェ岬は自然そのものだった。 岬の大半は国有林で森林 …
続きを読む»
【シノップ3部作 その2】 トルコにもあった「原発安全神話」まき散らしの政府施設
日本の原子力村が手ほどきしたのではないか。トルコ最北端まで来てそう思わせる施設に出くわした。『原子力情報センター』なる政府機関が、原発建設予定地のシノップにあり、「原発は安全で経済的」などとする神話を地元にまき散らして …
続きを読む»
【シノップ3部作 その1】 原発道路、建設急ピッチ 安倍首相訪問後、法改正
黒海沿岸の漁師町シノップ― のこぎりの歯のように入り組んだリアス式海岸の入り江は、波静かで天然の良港であることをうかがわせた。どこまでも青い海と白塗りのモスクの尖塔が見事なコントラストを描いている。 三菱重工業と仏ア …
続きを読む»
【日本の原発輸出先】 トルコにもあった「安全神話」まき散らしの政府機関
日本の原子力村が手ほどきしたのではないか。トルコ最北端まで来てそう思わせる施設に出くわした。『原子力情報センター』なる政府機関が、原発建設予定地のシノップにあり、「原発は安全で経済的」などとする神話を地元にまき散らして …
続きを読む»
【トルコ発】 日本原発の輸出先 地元住民が反政府デモ参加
トルコと原子力協定を結んだ日本は、いつでも原発輸出OKの態勢に入っている。先月3日の安倍首相のトルコ訪問で、仏アレバ社と企業連合を組んだ三菱重工は排他的交渉権を得た。 官民一体となった日本が原発を持ち込みたがっている …
続きを読む»
国会包囲 「孫子のためにも原発止めたい」人々のマグマ
「立ち止まらずに前に進んで下さい」。制服警察官がトラメガで連呼する。国会議事堂前の歩道は人で一杯になった。おし合いへし合いしながら進まなければならない。 「再稼働反対」「原発いらない」…シュプレヒコールが6月の空に響 …
続きを読む»
欧米・アジアの環境活動家ら 「日立の原発輸出にノー」
北欧のリトアニアで10月、原発建設の是非を問う国民投票が行われた結果、ダブルスコアでNOが突き付けられた。にも拘らず、原発を輸出しようとしているのが日立だ。 マスコミを使って日本人の目はぼかせても、海外はしっかり見て …
続きを読む»