福島の原発事故から、今日で1年半が経つ。東電と共に責任を負う政府は、原発再稼働に向けてまっしぐらだ。この日、野田内閣は「原子力規制委員会」を9月19日に発足させることを閣議決定した。 委員5人のうち3人は、原子力村 …
続きを読む»
「原子力規制委員会」タグアーカイブ
「原子力規制委員会発足」 閣議決定の日、経産省包囲
民主党の「脱原発」に騙されないために
早ければ秋にも総選挙との観測が飛ぶなか、ある民主党議員の陣営が西武線の駅頭で有権者にチラシを配っていた。『日本は脱原発でいくべきだ!』と勇ましいタイトルが人目を引く。 ところが肝心の中味は逆だ。『とはいえ現在54基あ …
続きを読む»
官邸に戦(いくさ)を挑むホラ貝の音 「孫のために何としても原発を止める」
夏休み最後の再稼働反対集会となった今日、首相官邸前と国会議事堂前の歩道はいつものように、原発に危機感を抱く市民で一杯になった。首相問責で国会が動かなくなっているにもかかわらず、野田政権と最大野党の自民党が「原子力規制委 …
続きを読む»
原子力規制委員会 早くも秘密主義
さすが“原子力推進委員会”と揶揄される組織だ。秘密がお好きらしい。国民の前に姿を表そうとしない「原子力規制委員会」の準備室が入る内閣府庁舎の前で27日、市民団体や環境団体が抗議集会を開いた。 違法性さえ指摘される「原 …
続きを読む»
反原連、首相に面会 「子供にでもわかるよう“原発止める”と言わない限り抗議を続ける」
さすが官邸報道部のカメラワークだった。首都圏反原発連合のメンバーが、原発を再稼働させた政策の矛盾点をズバリ突いても、野田佳彦首相の顔は撮らない。筆者はニコ生で視聴したが、ニコ生は官邸から提供された映像を流しただけである …
続きを読む»
「原子力規制委員会人事」 選挙控え議員ピリピリ 仙谷、前原事務所は市民との面会拒否
原子力規制法違反の疑いさえある「原子力規制委員会」の人事案が、今週中にも国会で採決されようとしている。採決が行われれば、民・自・公の賛成で可決される可能性が高い。 危機感を抱く環境団体と市民たちが今日午後、衆院議員の …
続きを読む»
官邸『裏』に広がった再稼働反対・金曜集会
「上に政策あれば下に対策あり」とはこの事だ。毎週金曜夕、官邸前で開かれる原発再稼働への抗議集会は、野田政権を悩ます。二度までも規制線を破られ官邸を脅かされたことは、警察にとっても痛恨の事態だった。 歩道と車道を鉄柵 …
続きを読む»
「細野出て来い」 原子力規制委員会人事に怒り渦巻く
午後6時首相官邸前。国民的行事ともなった金曜集会は、「(原子力規制委員会の)人事案反対」「田中(俊一)は辞めろ」のシュプレヒコールで幕を開けた。 原子力推進の中核にいた田中俊一・元原子力学会会長を委員長とする原子力規 …
続きを読む»
読売が全力をあげる「原子力規制委員会」人事
これほど国民をバカにした人事はない。福島原発事故の教訓は何だったのだろうか?9月に発足する原子力規制委員会の初代委員長に元原子力学会会長の田中俊一氏が内定したとされる。 政府はこの人事を20日、国会に提示する予定だっ …
続きを読む»