» 皇室

【奄美大島発】海上保安庁の他人事と旧国策海難救助会社

 日本の(排他的経済水域)EEZで起きたタンカーの沈没事故は最悪のコンデンセート流出事故であるにもかかわらず、海上保安庁の動きがまるで他人事のようだ。しかも遅い。  その理由が垣間見える光景にきょう、出くわした。奄美大島 …
続きを読む»

一日がかりの作業で回収した漂着油は、1トンバッグに7個。クレーンで吊り上げてトラックに載せた。=11日、奄美大島 撮影:筆者=

【奄美大島発】福島原発事故を想起させる環境汚染の不気味 タンカー沈没、コンデンセート流出

 サンゴの海に浮かぶ奄美大島。白い波が打ち寄せられる砂浜には黒い斑点が延々と続く。斑点は直径3〜4センチから10センチ以上ある物まで大小さまざまだ。  触るとゴムのように柔らかくてヌルヌルとし、コールタールの匂いがした。 …
続きを読む»

海岸入り口に並んだ漂着油回収用のドラム缶。環境汚染が紛れもなく起きたことを証明する。=10日、奄美大島・土盛海岸 撮影:田中龍作=

間もなく確定申告 中小企業経営者が「佐川国税庁長官辞めろ」

 納税者の怒りが沸点に達しつつある。確定申告を間近に控え、ピリピリと神経を尖らせる中小・個人企業経営者。  割りを食ってばかりの正直者が、麻生太郎財務大臣に宛てて佐川国税庁長官の罷免を求める申し入れをした。(主催:全国商 …
続きを読む»

「怒髪天を突く」。血税を搾り取られる中小・個人企業経営者たちが蜂起した。=9日、霞が関 撮影:筆者=

無償譲渡の今治市有地 登記簿上も加計学園の土地に

 無償でアベ友に譲渡された市有地が、所有権移転から1年を経て、加計学園の土地として登記されたことが、きょう分かった。  田中龍作ジャーナルが法務局で登記簿をあげて確認した。  登記手続きをしたのは今治市。加計学園ではない …
続きを読む»

16・8ヘクタールの元市有地に立つ加計学園獣医学部校舎。土地はタダで手に入れ、建物の半分は今治市と愛媛県の補助を得て建てられた。=今治市いこいの丘 撮影:筆者=

因縁の加計学園と対面した前川喜平氏 「あの建物を見たくなかった」

 松山空港から車に揺られて約1時間。文科省事務方の前最高責任者は、文科行政の歴史的な汚点となった学舎の前に降り立った。  前川喜平氏が3日、市民グループが主催する講演会のため今治市を訪れた。市街地にほど近い丘陵地帯に完成 …
続きを読む»

獣医学部校舎前に立つ前川喜平氏。文部行政官のトップとして、開学を許してしまったことに、忸怩たるものがあったのだろう。レンズ越しに見る表情は厳しかった。=3日、今治市いこいの丘 撮影:筆者=

【今治発】前川喜平氏が語るアベ官邸の圧力 市民固唾のむ

 安倍首相と加計孝太郎理事長にとって最も厄介な存在である前川喜平・前文科事務次官がきょう、今治市で講演した。(主催:実行委員会)  今治市は、経営破綻の危機に瀕する首相のお友達学園のために市有地を無償で提供し、キャンパス …
続きを読む»

前川喜平・前文科事務次官。おどろおどろしい政治の世界を淡々と語った。=3日、今治市公会堂 撮影:筆者=

立憲民主は労働貴族「連合」に頼ると民進と同じ道をたどるゾ

 労働組合「連合」の新年交歓会がきょう、都内であった。昨年7月、非正規労働者たちからデモをかけられた、あの連合である。  日本の企業のほんの一握りの優良企業や官公庁で働く労働者のうち、これまた一握りの労働者によって成り立 …
続きを読む»

神津代表の下に馳せ参じた厚労大臣、公明、立民、民進、希望の党者。皆、お通夜のような顔をしているのは思惑が違うからだろうか。=5日、都内 撮影;筆者=

安倍首相が創り出す元号は「貧困」 生活保護と最賃切り下げが織りなす悪魔の連鎖

 《貧困層は早く死んでくれたら社会保障費が浮くので有難いよ》・・・こう言い放つような血も涙もない政策が4月から実施されそうだ。  「入浴は月に一回」「灯油がなくて風邪をひき肺炎になった」「ごはんに醤油をかけて食べている」 …
続きを読む»

「生きたい」。ショッキングなフレーズだが、これが現状である。生活保護の切り下げは庶民の生活に密接不可分に関わる。他人事ではないのだ。=4日、新宿 筆者=

【オリンピックと野宿者隠し】 東京都のウソを撮るカナダ人ドキュメンタリスト

 宮下公園を追われた野宿者たちが越年を続ける渋谷区役所前。「撮影NG」の現場でビデオカメラをガンガン回す外国人がいた。  カナダ人ドキュメンタリストのマイケル・ゴールドバーグさん(72歳)。きょうは正月恒例の餅つきを動画 …
続きを読む»

マイケル・ゴールドバーグさん。「カメラ嫌いの人がいるから簡単に撮れないね」と言いながらも最前線でビデオを回す。=2日、渋谷区役所前(美竹公園) 撮影:筆者=

「安保反対デモ」半世紀 第2次朝鮮戦争が囁かれる年の元旦に

 年明け早々、「反戦デモ」があることをSNSで知り、田中は出発地点の武蔵野市まで足を運んだ。  米国による北朝鮮への先制攻撃をマスコミが煽っているフシがある。  もし第2次朝鮮戦争が勃発した場合、安倍晋三は「やはり安保法 …
続きを読む»

「トランプ大統領の下請けをするな」「北朝鮮とただちに話し合いに入れ」…シュプレヒコールが元旦の吉祥寺に響いた。=1日、武蔵野市 撮影:筆者=