» 皇室

【安保法案】ピースフェス♪ 音楽に平和と反戦のせ 

 安倍政権がゴリ押しする戦争法案に反対するコンサートが、12日夜、渋谷スクランブル交差点前で開かれた。(主催:WORLD PEACE FESTIVAL)  DELI がラップに  オーサカモノレールがファンクに  AFR …
続きを読む»

再び蠢き始めた原発利権にたかるマスコミ

 原発事故発生から間もない2011年3月30日、東電本店で勝俣恒久会長(当時)の記者会見が持たれた。勝俣会長は東電の最高権力者であるばかりか、政界にも隠然たる力を持ち、日本のエネルギー政策を壟断していた人物だ。  福島原 …
続きを読む»

東電本店前に停車中のフジテレビ中継車。フジテレビは東電の南直哉元社長を監査役として迎えた。=写真:筆者=

【安保法案】 創価学会前でママデモ「公明党を平和に目覚めさせて」

 「公明党を平和に目覚めさせて」・・・戦争法案に反対する母親たちが8日、創価学会本部前でサイレントデモを行った。(主催:Mamademo)  全国各地で学会員が公明党を突き上げているが、まだ奔流となっていない。公明党が立 …
続きを読む»

創価学会・信濃平和会館前で静かに反戦をアピールする母親たち。=8日、新宿区信濃町 写真:取材班=

【滋賀報告】武藤議員の地元で落選運動 「戦場にはあなたが行け」

 「武藤議員は北海道の人です。東近江の人ではありません。今すぐ辞職して北海道に帰って下さい」。  JR近江八幡駅駅頭でマイクを握って呼びかけているのは、地元の女性有権者(40代)だ。  国会前に集まり戦争反対を訴える若者 …
続きを読む»

「許さへんで」。関西弁のプラカードを持つ男性は終始ぶ然とした表情だった。=8日、近江八幡駅南口 写真:筆者=

【安保法案】「戦争に加担しないで」 母親たちが公明党にデモ

 支持母体の創始者が戦中、治安維持法で捕えられ獄中死したのを忘れたのだろうか。自民党べったりの公明党は「戦争法案」の成立に手を貸す。  「平和の党なのにどうして戦争するの?と伝えたい」。子を持つ母親たちが、今夕、公明党本 …
続きを読む»

警察は国家権力を背景に母親たちの行く手を阻んだ。=7日夕、信濃町 写真:筆者=

【新国立競技場】「森喜朗古墳」どうしても削れない予算と敷地 

 「『敷地や周辺については白紙にしない、見直さない』と政府は言ってる・・・」。  安倍首相が「ゼロベースで見直す」と豪語したのにもかかわらず、新国立競技場の敷地面積は、当初の計画と変わらないこと(田中龍作ジャーナル既報) …
続きを読む»

森喜朗元首相。東京オリンピックは結局この人の言う通りになる。=都内 写真:筆者=

【派遣法】女性労働者 廃案求め女性国会議員に要請

 「戦争法制」の影でもう一つの恐ろしい法案の審議が進んでいる。労働者派遣法の改悪だ。  改悪派遣法の2大特徴は― 3年ごとに人を変えさえすれば、その業務を永久に派遣労働者で賄える。一方、これまで比較的安定した長期雇用契約 …
続きを読む»

「生涯貧乏法案」の廃案を目指し、手に手を取り合う女性国会議員と女性派遣労働者。=5日、参院会館 写真:筆者=

「アベ寿司友」と原発の浅からぬ関係

 マスコミ幹部と安倍晋三首相が頻繁に会食する西新橋の高級すし店。その土地と建物は原発関連企業の所有であることが分かった。  登記簿によると直接の所有権は不動産管理を手掛けるA社となっている。だが民間の調査機関によればA社 …
続きを読む»

写真は本文とは関係ありません。安倍首相とマスコミ幹部が食べるのは、このような大衆的な寿司ではありません。

【安保法制】高校生デモ「僕たちが戦争に行かなきゃならなくなる」 

 「憲法守れ」「集団的自衛権は要らない」・・・若い声が高らかにシュプレヒコールをあげる。そこにいるのは学校の制服を着た少年少女だった。  彼らは、いま現在は高校生だ。だが、安保法制成立後の将来、兵隊になっているかもしれな …
続きを読む»

【新国立競技場】安倍首相「白紙撤回」は大ウソだった

 安倍首相が「白紙撤回」の大見得を切った新国立競技場。ところが敷地面積は超巨大なままであることが、『田中龍作ジャーナル』の取材で分かった。  総工費が2,520億円にまで膨らんだ新国立競技場の建設計画を安倍晋三首相が「ゼ …
続きを読む»

新競技場の敷地となる明治公園では重機がせわしなく動き、ダンプカーが頻繁に出入りしていた。=31日午前、写真:筆者=